おすすめ注目レース
■2023年7月30日
ばんえい大賞典(帯広)
仕上がり良好タカラキングダムに注目
生駒 有輝夫

 ここ目標に調整されて仕上がり良好(10)タカラキングダム。気ムラな面はあるが、世代限定では実力上位。増量に不安はなく、久々の重賞制覇期待。障害を修正できた(1)マルホンリョウユウが相手も、前走の勝ちっぷり良かった(3)ホクセイタイヨウに警戒が必要。イレネー記念を制した(4)アシュラダイマオー、障害巧者(8)ジェイヒーローに注意したい。

◎(10)タカラキングダムはレース間隔は開くが、ここを目標に調整されており、仕上がり上々。気ムラな面はあるが、ナナカマド賞を制しているように、世代限定では実力上位。久々の重賞制覇期待。

○(1)マルホンリョウユウは前走馬場の脚抜きが良くなったとはいえ、3走前、前々走で止まった障害をひと腰と復調気配が窺える。重賞未勝利も、ナナカマド3着、翔雲賞、イレネー記念では2着と常に差のない走りを続けてきた馬。別定条件のここは初重賞制覇も十分。

▲(3)ホクセイタイヨウは翔雲賞、イレネー記念でともに5着があるように、この中に入ってもヒケを取らない力を持っている。前走の勝ちっぷりが良かったし、追走で手間取らなければチャンスがある。

△(4)アシュラダイマオーは今季まだ未勝利だが、ここ目標に内容重視の走りを続けていただけで、気にする必要はない。イレネー記念を制しているように、力で見劣ることはない。680キロなら上位進出が可能。

△(8)ジェイヒーローはイレネー記念は7着に敗れたが、ナナカマド賞、ヤングCS、翔雲賞はすべて掲示板を確保と別定条件なら実績上位相手でもヒケを取らない。上と20キロ差ある680キロ。ひと押し利けば勝ち負けに加われる。



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 10→1 10→3 10→4 10→8 1→10 3→10
 初心者にオススメ!AI予想