おすすめ注目レース
■2024年2月10日
鈴木ファーム20周年記念(帯広)
好内容を続けるホクセイウンカイに注目
生駒 有輝夫

 世代限定の前走でも差のない2着と好走した(2)ホクセイウンカイ。自己条件に戻り、この組み合わせなら互角以上にやれる。増量にも不安なく、首位争い期待。地力強化が目立つ(6)ホクセイタイヨウが相手も、登坂力上位(8)オールラウンダーも無視できない。追走で手間取らなければ(4)ジェイホースワンの圏内進出が可能。力量的には(5)ダイリンファイターもヒケを取らない。

◎(2)ホクセイウンカイは実績上位と斤量差があったとはいえ、世代限定の特別戦で差のない2着と好走。今回は自己条件で750キロだが、障害は安定しているだけに、対応可能。前々走で差のない3着があるように、この中に入れば互角以上にやれる。首位争い期待。

○(6)ホクセイタイヨウは4歳限定の前走は障害ひと腰でまとめ直線抜け出し快勝。今回は賞金ハンデを20キロ課せられて760キロになるが、今のカカリなら克服しても不思議はない。昇級戦の前々走で2着と好走しており、この条件でも通用する力を持っている。

▲(8)オールラウンダーは前走5着に敗れたが、僅差だったし、オープンとの混合戦だったことを思えば上々のレースぶり。今回は自己条件で相手関係が楽になる。このメンバー構成なら持ち前の登坂力で勝負可能。障害を早めに抜けて前残りが狙える。

△(4)ジェイホースワンは世代限定の前走は7着。軽量利があったとはいえ、さすがに相手が強力だった。今回は自己条件で前々走くらい走れれば上位争いが可能な組み合わせ。あとはテンに置かれるだけに、流れに乗れるかがポイント。追走で手間取らなければチャンスはある。

△(5)ダイリンファイターの近走は目立った結果を残せていないが、大きくは負けていないし、この組み合わせならヒケを取らない走りが可能。障害で止まってからも二の腰は入れており、崩れる心配はない。斤量2度目で条件が楽になるここは前進期待。



※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。


馬単 2→6 2→8 2→4 2→5 6→2 8→2
 初心者にオススメ!AI予想