ナイター開催 西武園、伊東温泉競輪 通常賭式発売中!  ミッドナイト開催 いわき平、小倉競輪 通常賭式発売中!
オッズパークTOP > 競輪TOP > 競輪選手インタビュー > 鈴木 美教選手インタビュー

鈴木 美教選手

2018年12月13日

デビューから地元での大舞台を目指して戦ってきた鈴木美教選手(静岡112期)。2018年は好成績を残し見事地元静岡で行われるオッズパーク杯ガールズグランプリ2018に出場を決めました。今年の振り返りとガールズグランプリへ向けての意気込みをお伺いしました。

suzuki_201812_01.jpg

山口:ガールズグランプリ、出場決定おめでとうございます。

鈴木:ありがとうございます!

山口:決まった時はいかがでしたか?

鈴木:本当に嬉しかったですね。ほっとしました。

山口:そうですよね。デビューから仰っていましたもんね。今年振り返っていかがでしょうか。

鈴木:年頭から地元でのガールズグランプリを目標にしていました。最初は優勝も何度も出来て成績も良く、順調だったと思います。でもだんだん近付くにつれて現実が見えてきて、「出られるのか出られないのか......」と自分で勝手にプレッシャーを掛けてしまって苦しんだ部分がありました。
でも賞金争いに参加出来て、自分でグランプリの出場を決められたということで気持ちも強くなれたと思いますし、もし来年またこういう立場になった時には、今年を乗り越えられたのだから大丈夫、という自信にも繋がると思います。 小倉競輪祭でのガールズグランプリ2018トライアルレースでも、自分で賞金を積み重ねて出場を決められたというのも大きかったと思います。

suzuki_201812_02.jpg

山口:獲得賞金の上位にいても逆転はありましたもんね。

鈴木:そうですね。誰が優勝してもおかしくないメンバーの中で、決勝2着を取ることが出来ました。もちろん優勝は目指していたんですが、それでもしっかり2着に入れて、賞金を積み上げ、グランプリ出場を自分の手で決められたので良かったです。

山口:トライアルレース決勝では、ガールズグランプリを走る選手たちとの対戦もありましたね。

鈴木:そうですね。やっぱり意識はしましたね。

山口:3日間振り返っていかがでした?

鈴木:決勝はみんなが勝負を仕掛けている時に自分は踏み遅れてしまったので課題は残るんですが、そこからは落ち着いて仕掛けられました。
予選では、外併走から仕掛けるという場面があったんですが、外で粘って併走出来れば内にもつまらないし、強い戦法だと思うのでそれは磨いていきたいです。

山口:今年は、112期の中では最初にビッグレースに選出(3月・松山)されました。

鈴木:そうですね。松山、そして平塚(5月)と早い時期にビッグレースを走れたのは有利だったと思います。それがなかったら、賞金ではもっと下だったかもしれません。

山口:いわき平でも2回の繰り上がりでアルテミス賞レースも出場されましたね。あの時はいかがでした?

鈴木:本当にツキがあったと思います。2着でしたが、その時は自分でも自信はありましたし「こうやって2回の繰り上がりがあって出場出来たんだから、優勝も出来るんじゃないか」と思っていましたが、そんなに甘くなかったです。そこでしっかり結果を残さないとだめでしたね。競輪界は結果を残さないといけないと思うので。
でも、大きい舞台に何度も挑戦できるのは、自分にとってすごくプラスになりました。

山口:今回のガールズグランプリ、ご自身でも以前に仰っていましたが「地元選手が走る」というのは大きなことですよね。周囲の方の反応はいかがでした?

鈴木:両親やトレーナーの方など近くにいる方は「ほっとした」と言っていました。嬉しかったのが、小倉が終わって伊東温泉地区の忘年会があったんですが、そこで私の壮行会をしてくださったんです。選手おひとりずつ私へメッセージをくれ、皆さん応援してくださいました。

suzuki_201812_03.jpg

山口:それは嬉しいですね。出場に向けてはプレッシャーもあったと思います。

鈴木:そうですね。期待されているのがわかる分、勝てない時や、優勝できないレースが続いた時は苦しかったです。ファンの皆さんや関係者の方の「静岡グランプリ、絶対出てくれよ」という声も重く感じた時もあり、自分でも追い込んでしまった部分もありました。
でも、そのプレッシャーを乗り越えての今だと思いますし、皆さんの思いがあってこそ良い結果が出せた時もあったので、応援してくれて嬉しかったです。

山口:地元出場という今年を乗り越えて、来年以降の自信にも繋がりますよね。

鈴木:絶対繋がると思います。

山口:今後、レースまではいろんなイベントが続きます。前夜祭はいかがですか?

鈴木:すごく楽しみです!テレビや写真でしか見ていないですが、毎年とても華やかで、ガールズの皆さんも綺麗でかわいくしているのが、「私もこんなの着てみたいな」と思っていました。

山口:衣装はもう決まりましたか?

鈴木:はい、もう決まっています!楽しみです。

山口:私も楽しみに拝見していますね。静岡バンクには練習に入る機会はありますか?

鈴木:入ろうと思っています。静岡のバンクも良いイメージですね。優勝もしていますし。

山口:現在の調子はいかがですか?

鈴木:今はまだグランプリまで期間があるので、しっかりと追い込んでいます。しっかり調整をしていきたいですね。

suzuki_201812_04.jpg

山口:一発レースはガールズコレクションでも経験されていますが、3日間の開催とは違いますか?

鈴木:そうですね。体調の持っていき方とかは違いますね。でも、経験しているので大丈夫だと思います。

山口:意気込みは?

鈴木:ここまでやっと来れたので、後は一発狙っていきたいです。お客様に喜んでもらえるように走りたいですね。

山口:地元のご声援は力になりますね。

鈴木:きっとたくさんのご声援をいただけると思いますし、期待してくれていると思うので頑張りたいです。

山口:他の6人の印象はいかがですか?

鈴木:ここまで来たら誰が勝ってもおかしくないですし、強い選手たちばかりなので展開も読みにくいんですが、きっと私にもチャンスが来ると思うのでどの選手を意識して走る、とかよりも、自分自身の力を発揮できるように集中したいです。

山口:最後にオッズパーク会員の方へメッセージをお願いします。

鈴木:静岡でのガールズグランプリ、地元のファンの皆様の前で良い報告が出来るように一生懸命頑張ります。応援よろしくお願いします!

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 山口みのり
三重県松阪市出身。フリーアナウンサー/ナレーター/MC/キャスター/声優。
競輪関係では取手競輪中継司会、松戸競輪リポーターをメインに各競輪場で活動中。

-------------------------------------------------------

※写真提供:公益財団法人 JKA

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ