オッズパークTOP > 競輪TOP > 競輪選手インタビュー > 小林 莉子選手インタビュー

小林 莉子選手

2021年12月23日
21ggp_riko_k_01.jpg

久しぶりにこの舞台に帰ってきましたね

いやぁ、六年ぶりです。

何と言っても初代チャンピオンですから。

それは、もう過去の事なんでね。とにかく新しいタイトルが欲しいと思っています。

振り返ってみればガールズ1期の選手の中でグランプリのステージにいるのは小林選手だけになりましたね。

そうですね。それを思うと大きな責任みたいものを感じるところはありますね。

その最初の時に比べるとグランプリの賞金もかなり上がってますよ。

いや怖いですよね〜(笑)あの時と完全に違うのは副賞にレクサスついてきますから。
ただ、レクサスをいつもいつも児玉碧衣(児玉碧衣選手:福岡108期)の車庫に入れるようにはしたくないですね(笑)

小林選手が勝ったらレクサスには自分で乗る予定ですか?

家族にプレゼントしようかなと思ってます。私はアメ車が好きなんですよ。

賞金の使い道はどうされますか?

バイクを買おうと思っています

プライベートではバイク、また仕事では自転車を乗っているという。どんだけ2輪が好きやね〜ん!と。

なんでなんでしょうね!(笑)それ、みんなに言われますよ。

ちょっとシューズがしっくりこないという話を、ちらっと小耳に挟んだのですが、その辺りは克服できましたか?

いやぁ、なかなかうまくはいってないのですが・・・でもよくよく考えてみたら私が拘り過ぎていること自体が問題なのかなと思い始めてきて。だから気持ちを1回リセットしてゼロからという風には思っています。

グランプリの舞台というのは、普段競輪を見ない人も見る舞台だと思いますが、初めて競輪を見る方に対して小林莉子のどんなところを見て欲しいと考えていますか?

位置取りのこだわりだとか、自在性ですね。臨機応変に対応できる、その反射神経みたいなところを見て欲しいですね。

小林莉子といえば流れを的確に捉え、最後4コーナーからズバッと追い込んでくるといった非常に強いイメージがありますからね。

みんながどういう風にしてくるかで変わってはくるので、そこは出たとこ勝負というのはありますね。

グランプリで何か気を付けないといけない事はありますか?

いつものレースでもそうですが、やっぱり後方に置かれることは嫌ですね。特にグランプリになってくると脚のある選手とかはガンガン仕掛けてきますので。

では最後になりました。ファンの皆さんへのメッセージをお願い致します。

いつも応援してくださる方々に優勝した姿を見てもらえるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします!

-------------------------------------------------------

写真:「(公財)JKA提供」

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ