オッズパークTOP > 競輪TOP > 競輪選手インタビュー > 尾方 真生選手インタビュー

尾方 真生選手

2021年12月23日
21ggp_ogata_01.jpg

初のグランプリということになりました。もう色んなところで聞かれてるとは思いますが今の心境から教えてください。

競輪祭が終わった後はまだ全然実感がわかなかったんですけど、競輪祭終わって一か月ぐらい練習してから、やっとなんかグランプリに行けるんだと実感してきているところです。

競輪祭が終わってからイベント事とか色々あったと思うのですが、その中で練習はもうみっちりとやってきた感じですか?

そうですね、競輪祭終わって小倉のYouTubeの出演が終わってからは、松山までの期間で一日だけ休んで、後はずっと乗ってました。

それは藤田(藤田剣次・福岡85期)一門のみんなでという事ですか?

藤田一門というよりは、碧衣さんと師匠の藤田剣次(福岡85期)さんとあと男子選手ですね。

その中でしっかりと手応え掴めていますか?

碧衣さんと今一緒のメニューをやったりするんですけど、何かタイムが0.2〜0.3秒ぐらい違うので不安です。

尾方選手からみて、児玉選手(児玉碧衣選手・福岡106期)はかなり仕上がってきていると感じますか?

いやぁ元々強いので仕上がってるかどうかは分からないですね。

尾方選手も今年一年は大活躍だったと思うのですが振り返ってみていかがでしょう?

決勝になるとまだ縮こまるというか、思い切ったレースがあんまり出来てない部分もありますね。でも去年よりは全然思い切って走れてるかなって思います。

このグランプリの舞台はまた、普段の決勝とは違うと思いますが、縮こまらずにいけそうですか?

いやぁ、思いっきりいくしかないですね。

現時点での割合を楽しみと緊張に分けるとすれば、その割合は現在どのような感じですか?

今は楽しみが7割、緊張が3割です。

楽しみの方が大きくなっている理由というのは何かありますか

サマーナイトの時とか競輪祭もそうなんですけど、一か月前がピークで緊張してます。
ちょっとづつレースが近づくにつれて緊張感が少なくなってくるんです。だからサマーナイトとか競輪祭も本番は全然緊張しなかったんです。でもグランプリは全然雰囲気は違うって周りから言われるので、まだ分かんないです(笑)

本番が近づくにつれて緊張が取れてくるというのは頼もしいじゃないですか。初めて出場して優勝したら、どんな事がしたいですか。身近に児玉碧衣さんがいるのでお金の使い方は色々知ってると思いますが(笑)

全然何したいとかはないんです。とりあえずお世話になった人とかにご馳走したりとかしたいです。

お世話になった人にご馳走ということは尾方選手が優勝した暁には児玉選手にも御馳走するということになるんですか?

うーんそうかなぁ(笑)そうですね・・・

児玉碧衣選手と小林優香選手(福岡106期)に尾方選手が御馳走しているところを想像すると面白いですね。その他にもし勝ったら賞金をどのように使うのか決めていますか?

賞金はとりあえず今引っ越ししたくて、それに充てたいです。

結果によって住む場所のマンションか一戸建てか分かりませんけれども、グレードが決まる訳ですか?

大体これぐらいの範囲で引っ越そうというのは決まってるんですけど、まあちょっと、グレードを上げるかどうかは、そこで決めたいなと思います。

優勝するとその後のインタビューとかも凄いですがそっちはだいぶ慣れてきましたか

インタビューはだいぶ慣れました。だけどインタビューよりも写真の方が苦手です。どうしてもうまく笑顔が作れなくて(笑)

最後にファンの皆さんのメッセージをお願いします

いつも応援ありがとうございます。しっかりガールズグランプリ思い切ったレースが出来るように頑張りたいと思います。応援よろしくお願い致します。

-------------------------------------------------------

写真: 「静岡市提供」

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ