予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | △ | 島野 浩司 | 初めての高間君 |
2 | ◎ | 杉森 輝大 | 先行基本の自力です |
3 | × | 柴田 竜史 | 自力・自在 |
4 | … | 高間 悠平 | 愛知2人を連れて先行 |
5 | 注 | 荒木 伸哉 | 同県の後輩竜史 |
6 | … | 嶋貫 高大 | 静岡の後 |
7 | ○ | 木村 貴宏 | 杉森 |
8 | … | 高橋 京治 | 茨城の3番手を固めます |
9 | … | 佐藤 亙 | 島野先輩 |
2 | 7 | 8 | 3 | 5 | 6 | 4 | 1 | 9 | |||
← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 |
雪深い北海道は帯広で育った(2)(杉森)、小さい頃からやってたスピードスケートで明治大学に進み、オリンピックを2度経験、縁があって十文字貴信の門を叩いて103期ではゴールデンキャップに輝いた逸材は伸び悩んでいたが、弟々子の吉田拓矢(107期)出現で素質に火が点いたのがこの点数、自粛の一ヶ月間にみっちり乗り込んだなら何をやっても首位は不動視される。番手は、(杉森)の番手に成ると信じて付いて行ける練習をして来た小倉に強い巧者(7)(木村)。実力・実績の(1)(島野)は、初の(4)(高間)に任せて準決勝進出。
■予想情報一覧 |