| 予想情報 |
| 車 | 印 | 選手名 | コメント |
| 1 | … | 八日市屋浩 | 倉野 |
| 2 | ○ | 海野 敦男 | 橋本には切れません |
| 3 | △ | 古川 尚耶 | 任された以上は自力 |
| 4 | × | 内村 泰三 | 自在にやります |
| 5 | ◎ | 橋本 智昭 | 先行します |
| 6 | … | 倉野隆太郎 | 気合入れ直して自力 |
| 7 | 注 | 中川 貴徳 | 後輩古川 |
| 8 | … | 佐々木浩三 | 泰三(内村)の後 |
| 9 | … | 小宮 剛 | 栃木の後 |
| 5 | 2 | 4 | 8 | 3 | 7 | 9 | 6 | 1 | ||||
| ← | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 |
予選の(5)(橋本)は赤板過ぎから元砂勇雪との先陣争いに成り、それで脚を使ったにしてもちゃんと主導権を握ったのはこれ迄やって来た事があるからなのかも、このレースは一応動く選手は(3)(古川)と(6)(倉野)が居るけど、逃げて押し切るのがこの選手のスタイルなので。番手は静岡輪界の世話人(2)(海野)、直前迄片寄雄己等をバイク誘導でガンガンしてやり、自分の練習をやれてなかったのが初日なのかも、こゝは修正して経験とテクニックで(橋本)に喰い下がる。結束する関東は(古川)が鍵を握る。
| ■予想情報一覧 |