予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | × | 竹村 勇祐 | 自力主体 |
2 | ◎ | 松岡 篤哉 | 調整しての自力 |
3 | ○ | 田中 誠 | 決勝に乗る運行 |
4 | … | 村上 卓茂 | 岐阜の3番手 |
5 | △ | 山田 幸司 | 自力・自在 |
6 | … | 那須 久幸 | 誠(田中)の番手 |
7 | … | 成田 健児 | 山田幸先輩 |
8 | … | 土岐 幹多 | 松岡の番手は緊張 |
9 | 注 | 山田 敦也 | 竹村に任せる |
3 | 6 | 5 | 7 | 1 | 9 | 2 | 8 | 4 | ||||
← | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 |
逃げてしまえば弟々子竹内雄作以上を初日特選で立証した(2)(松岡)、大楽勝だったのでさぞやご満悦と思ったら、「あまりに軽くて脚が回り過ぎたので、調整しなければ」との事、こゝは先輩(8)(土岐)から「俺の事は気にするな」とアドバイスされたなら、しっかり主導権握って再度の逃げ切り。こんなメンバーを喜んでいたのは(3)(田中)、7割以上が(松岡)の番手で、残り3割は先手からの捲りと思われる。後輩(7)(成田)に任された(5)(山田幸)は、競るより(田中)か、何かはやる(1)(竹村)のカク乱を待っての捲りで決勝進出。
■予想情報一覧 |