| 予想情報 |
| 車 | 印 | 選手名 | コメント |
| 1 | × | 高久保雄介 | 前で先行 |
| 2 | 注 | 岸澤 賢太 | 自力勝負 |
| 3 | ◎ | 山中 貴雄 | 島川は前回に |
| 4 | … | 米原 大輔 | 弟子の森山に頑張って貰います |
| 5 | … | 近藤 俊明 | 岸澤と2車でしょう |
| 6 | … | 森山 智徳 | 師匠の前で |
| 7 | ▲ | 伊藤 成紀 | 初の高久保です |
| 8 | … | 渡邉 泰夫 | 同県の後輩伊藤 |
| 9 | ○ | 島川 将貴 | 先行します |
| 9 | 3 | 2 | 5 | 1 | 7 | 8 | 6 | 4 | ||||
| ← | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 |
小松島記念の3日目に連携してる(9)(島川)と(3)(山中)、その時は7番手捲り不発の(島川)に任せていた(山中)は内をシャープに伸びて2着に突っ込んで居り、その時以来の連携に成ったが、2人共たっぷり空いたので絶好調で参戦したのであれば「鳴門のニューモンスター」(島川)が気持良く逃げるものと信じて。対する近畿はV候補の一人(7)(伊藤)が徹底タイプの(1)(高久保)を使える有利。ベテラン(8)(渡邉)が3番手。捲り主体の(2)(岸澤)は、両ラインの間隙を衝く事で。
| ■予想情報一覧 |