| 予想情報 | 


| 車 | 印 | 選手名 | コメント | 
| 1 | × | 伊藤慶太郎 | 先行基本 | 
| 2 | ▲ | 柴田 祐也 | 自分でやる | 
| 3 | ○ | 栗田 雄矢 | 神奈川の後 | 
| 4 | … | 鮒田 博文 | 柴田の番手 | 
| 5 | … | 南雲 孝之 | 慶太郎 | 
| 6 | … | 大河原和彦 | 再度南雲さん | 
| 7 | 注 | 吉田輪太郎 | 自力 | 
| 8 | … | 富安 保充 | 中部3番手 | 
| 9 | ◎ | 眞原 健一 | 後輩輪太郎 | 
| 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | 8 | 7 | 9 | 3 | |||
| ← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 
今期はS級点を取って来年はS級に戻ると決めて努力している(9)(眞原)、準決勝はメンバーにやられたのは否めないが、こゝは後輩(7)(吉田)を使えるなら、展開次第では番手から出る事は充二分に考えられる。準決勝は3着同着に泣いた(3)(栗田)なら逆転は互角以上。素材なら一級品の(1)(伊藤)は準決の脚では更に練習するしかないが、こゝは後のベテラン2人を千切るぐらいのパワーが要求される。連日重倉高史に拾われてる感じの(2)(柴田)、調子良いだけにやっと自分でやれるのを素直に喜んでいたのは狙い。
| ■予想情報一覧 | 
