| 予想情報 | 


| 車 | 印 | 選手名 | コメント | 
| 1 | ○ | 松尾 玄太 | 隼人(飯塚) | 
| 2 | 注 | 成田 恭一 | 初日任せた坂本 | 
| 3 | △ | 田村 風起 | 自力 | 
| 4 | … | 太田 剛司 | 自力 | 
| 5 | … | 吉村 文隆 | 田村と今度は決める | 
| 6 | × | 坂本 拓也 | 先行主体 | 
| 7 | … | 杉山 正和 | 太田に任せる | 
| 8 | … | 細川 洋 | 決めず | 
| 9 | ◎ | 飯塚 隼人 | 自力 | 
| 6 | 2 | 8 | 9 | 1 | 3 | 5 | 4 | 7 | |||||
| ← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 
小倉バンクは脚質マッチで、これ迄は好走しかしてなかった(9)(飯塚)、それなのに初日特選は野口大誠の捲りを抜けず後の樫山恭柄から抜かれ、準決勝は何処からでも行けたのに仕掛けられなかったとの事ではこゝでも不安しかないが、先輩(1)(松尾)ならそこ迄のプレッシャーは無いのでリラックスして捲れば、蔵するパワーはこんな物では無いだけに。先行するのは111期のルーキー(6)(坂本)か、先輩(2)(成田)の援護次第では押し切りも。位置を取っての捲りを主戦法にしている(3)(田村)は(飯塚)より前に居るのが条件。
| ■予想情報一覧 | 
