| 予想情報 | 


| 車 | 印 | 選手名 | コメント | 
| 1 | ◎ | 片山 直人 | 先行主体 | 
| 2 | … | 大内 達也 | 関戸支部長の後 | 
| 3 | △ | 西村 豊 | 伊藤さん | 
| 4 | × | 関戸 努 | 前々自在 | 
| 5 | … | 大窪 輝之 | 九州3番手 | 
| 6 | … | 伊藤 嘉浩 | 岐阜主催なので気合の自力 | 
| 7 | ○ | 原 司 | 片山の番手 | 
| 1 | 7 | 5 | 4 | 2 | 6 | 3 | |||
| ← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 
以前は捲りのイメージしかなかった(1)(片山)、危険な捲りより存分に力を出し切れる先行を主体に闘ってるのがこの成績、不器用なので成績に波はあるが、勝利した時のタイムはS級選手でもビックリ、こゝは調子落してる(6)(伊藤)に、自在型(4)(関戸)との3分戦ならば余程のヘマをしない限り逃げ切りは不動視される。番手は支部長職から解放された事で数多くの弟子達の面倒を見乍ら自らの鍛えてる(7)(原)。堅実(5)(大窪)迄の九州ラインは強力過ぎる。尚(3)(西村)は実力で連対。
| ■予想情報一覧 | 
