予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | ○ | 小田桐義継 | ラインの山田 |
2 | … | 佐藤 隆紀 | 決めず |
3 | × | 志村 正洋 | 角口です |
4 | … | 角口 聖也 | 自力です |
5 | △ | 坂田 学 | 自力・自在 |
6 | … | 奥中 竜之 | 同級生の坂田 |
7 | ◎ | 山田 祐太 | 自力 |
7 | 1 | 2 | 5 | 6 | 4 | 3 | ||||
← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 |
予選の(7)(山田)は、大きな体の舟元権造を赤板過ぎから突っ張り通したのは調子であり、4度目の小倉で勝ち上がりしたいの執念だったのかも、結果は突っ張った筈の舟元に寄り切られたが調子良いのは明白なので、ラインの先輩(1)(小田桐)を信じての先行勝負。実績の(小田桐)は番手の仕事をやれる巧者。こゝでの狙いは細身の(5)(坂田)で、予選の走りは際立って良かったのは無条件で再勝狙い。後は同級生の(6)(奥中)。好調(3)(志村)は、ラインの自力型(4)(角口)を逃がしての決勝進出。九州一人の(2)(佐藤)は決めず3連対を狙う。
■予想情報一覧 |