| 予想情報 | 


| 車 | 印 | 選手名 | コメント | 
| 1 | ◎ | 金ヶ江勇気 | 自力 | 
| 2 | ○ | 坂本 修一 | 初の吉武 | 
| 3 | △ | 吉武信太朗 | 自力です | 
| 4 | … | 中釜 章成 | 自力です | 
| 5 | … | 八日市屋浩 | 中釜の番手 | 
| 6 | × | 城戸崎隆史 | 金ヶ江の番手 | 
| 7 | … | 笹倉 慎也 | ライン大事に3番手 | 
| 1 | 6 | 3 | 2 | 4 | 5 | 7 | |||
| ← | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 
体の切れを考えて減量に挑戦した(1)(金ヶ江)、これが功を奏したのか、スピードは倍増、それが今期4回の優勝、地元ベテラン(6)(城戸崎)と2車でも小細工を弄さぬ自力で当社の人気に応える。抜群のセンスと機動力で快成績を残してる(2)(坂本)は直前高松で119期の大物、志田龍星(岐阜)の特進を止めたのはこれ全て実力、ラインの自力型(3)(吉武)に任せての首位取り。捲り・カマシの(4)(中釜)も連続Vで絶好調、(5)(八日市屋)(7)(笹倉)の中部同支部コンビに任された以上は何時もより仕掛けは早い。
| ■予想情報一覧 | 
