予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | ○ | 徳吉 広紀 | 初めての金ヶ江 |
2 | 注 | 金子 兼久 | 同支部の佐藤 |
3 | × | 吉竹 尚城 | 自力主体 |
4 | … | 甲斐下 智 | 九州の3番手 |
5 | … | 永井 亮 | 北日本3番手 |
6 | … | 佐藤 裕輝 | 自力 |
7 | △ | 石川 英昭 | 吉竹 |
8 | … | 青島 宗仁 | 静岡3番手 |
9 | ◎ | 金ヶ江勇気 | 何時も通り |
9 | 1 | 4 | 3 | 7 | 8 | 6 | 2 | 5 | |||
← | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 |
師匠の古川貴之(93期)の従兄弟と一緒に有田工業で野球をやり甲子園に出場した球児は、プロ入りをあきらめ競輪選手の道へ、これが合ってたのかメキメキ頭角を現わし、師匠の師匠である原司の又師匠の佐々木昭彦氏(43期引退)は「金ヶ江はアマの頃からS級上位みたいにしてましたよ」と頼もし気に言ってた通りで、実戦向きだったのがチャレンジの活躍で特別昇班してからの快成績、この勢いなら佐賀のトップスター山田英明(89期)クラスに成るのではの期待。
■予想情報一覧 |