| 予想情報 | 
| 車 | 印 | 選手名 | コメント | 
| 1 | … | 嵯峨昇喜郎 | 自力 | 
| 2 | × | 成田 健児 | 栃木の後 | 
| 3 | ○ | 眞杉 匠 | 自力 | 
| 4 | ▲ | 坂本 周作 | 嵯峨の番手 | 
| 5 | ◎ | 古川 尚耶 | 相性抜群の眞杉 | 
| 6 | … | 才迫 開 | 単騎 | 
| 7 | … | 佐々木省司 | 後輩2人に任せて3番手 | 
| 1 | 4 | 7 | 6 | 3 | 5 | 2 | |||
| ← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 
九州開催なのに青森が3人そして栃木が2人、神奈川1人で辛うじて西からは(6)(才迫)だけに成ったが、東ラインで闘う様は競輪ファンには堪らない決勝戦。青森は若い(1)(嵯峨)に八戸の練習仲間で追い込みにセンスある(4)(坂本)が行き、青森は津軽の(7)(佐々木)は3番手から、現在の出来なら3連勝も夢でない調子。栃木は本格的な先行タイプの(3)(眞杉)は同期で同級生の(嵯峨)がスプリンターであれば、意地でも主導権争いは制すものと決めてかゝるなら、準決の1着で甦った(5)(古川)が恵まれるし、栃木の後を選んだ(2)(成田)にも同等のチャンスが。
| ■予想情報一覧 |