予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | 森 田 達 也 | 青森の三番手で勉強です。木村君とは前回も連係。今の流れを崩さずに。 | |
2 | 注 | 柴 田 竜 史 | S級とは流れが違う。位置取り、仕掛けをしっかりやって結果が伴えばいい。 |
3 | △ | 阿 部 大 樹 | まだ気持ちに余裕が…。冷静に対処出来るように、自力、自在で巧く立ち回る。 |
4 | × | 鈴 木 龍之介 | 前回のケガは大した事なかったから。阿部とはS級でも連係。強さは承知。 |
5 | ◎ | 木 村 弘 | 前回は力を出し切れましたね。先輩達の援護は心強いから。ここも先行です。 |
6 | 鎌 田 聡 | ギヤ規制になってから良くなってる感じですね。北日本ラインでまとまります。 | |
7 | ○ | 小 橋 明 紀 | 練習はいい感じでやれたね。弘君の番手。バンクでは一緒に練習してる。 |
8 | 小 林 圭 介 | 関東の三番手。直前に軽いぎっくり腰になったけど、出来るだけのケアをした。 | |
9 | 赤 井 学 | 竜史は何でも出来るし、好きなように走ってもらう。自分の状態は変わらず。 |
3 | 4 | 8 | 2 | 9 | 5 | 7 | 1 | 6 | |||
← | 自在 | 差脚 | 差脚 | 自在 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 |
ライン四車の(5)木村の主導権取りは濃厚。早めでも出切りさえすればペースを掴める。巨体を駆使した自在戦で安定感のある(3)阿部も、北勢の援護もありペース駆けの木村は捲りづらいはず。地元戦(2)柴田は混戦になれば出番はあるか。
■予想情報一覧 |