予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | ○ | 鈴木 竜士 | 出切ってからはペースで踏めました。バンクも軽く感じていたし、あれで粘れないのは力不足。ここも自力です。 |
2 | × | 渡部 哲男 | 初日は前に任せた結果なんで。ここは四国同士の掛水君マーク。 |
3 | ◎ | ボス | 作戦が巧くフィットしたし、脚の状態も問題ない。先行・捲りです。 |
4 | … | 藤原 憲征 | 予選はボスが先行してくれて助かりました。カマシ、捲りだったら厳しかったんで。ここは鈴木君ラインの3番手です。 |
5 | … | 服部 克久 | 着は良くなかったけど、それ以上に身体が反応して、良い動きができたのが収穫ですね。ここは魚屋君と二人で巧く作戦を立てて臨みたい。 |
6 | … | 魚屋 周成 | 前々と踏んでいたら、タイミング良く、3番手に嵌る事ができました。人の後ろの追走は苦手だし、ここも服部さんの前で自力です。 |
7 | △ | 東 龍之介 | まさか、ブフリが内に行くとは思わずに、タイミングがずれてしまった。てっきり、外を踏み上げると思っていたんで。準決は、初日に良いレースをしていたボスさんに喜んでマーク。 |
8 | … | 掛水 泰範 | モガき合うと別線の餌食になるし、落ち着いて行こうと。巧く中団を取れた。その後は併せて仕掛ける事ができたけど、やっぱり、外国人は違いました。自分の感じは普通。自力で良く考えて。 |
9 | ▲ | 佐藤 悦夫 | 鈴木君マーク。ジカを回るのはこれが二回目になります。 |
3 | 7 | 6 | 5 | 8 | 2 | 1 | 9 | 4 | ||||
← | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 差脚 |
ボスの力上位は明白。これに栃茨、四国、九州がチャレンジ。
■予想情報一覧 |