予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | … | 土岐 幹多 | 前回走ってみて、落車の影響はなくなっていました。藤田君—中澤さんの後ろ、近畿3番手へ。 |
2 | … | 富 弥昭 | 落車のケガは、ゆっくりと治してきたし、大丈夫だと思います。三登君の番手へ。 |
3 | ○ | 武藤 龍生 | 昨年の終わりから、追込み主体のスタイルでやっています。初連係の山田さんマーク。 |
4 | × | 三登 誉哲 | 相手はみんな強力ですが、前々自力、自在に。先行も含めて、何でもしていきます。 |
5 | △ | 中澤 央治 | 落車のケガは早めに治ったけど、その後ギックリに。それも、ほぼおさまった。藤田君マーク。 |
6 | … | 岩崎 大和 | 今期の初戦を走りましたが、S級戦はやはり違う。レース感覚を戻していきたい。埼玉勢へ。 |
7 | ▲ | 藤田 勝也 | 追加配分ですが、岸和田の後、1日休んでから、練習、調整もしてきました。自力です。 |
8 | … | 内村 泰三 | 最近は捲りも出せてるし、調子は悪くないが、まずS級のレースに慣れないと。山陽3番手。 |
9 | ◎ | 山田 義彦 | 調子自体は、そこまで良くはないし、だからこそ組み立てをしっかり考えていきたい。自力。 |
9 | 3 | 6 | 4 | 2 | 8 | 7 | 5 | 1 | |||
← | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 |
山田—武藤の埼玉勢が本線だが、地元・藤田、山陽勢の抵抗は必至だ。
■予想情報一覧 |