予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | ○ | 松浦 悠士 | 岸和田でもしっかりと自力を出せたし、脚自体は悪くないと思う。その後、体調を少し崩して、練習ができなかった時もあるが、それはもう大丈夫。いつも通り自力、自在にいきます。 |
2 | ◎ | 稲川 翔 | 今年は、周りに盛り立ててもらって、いいスタートが切れました。ここは小林君へ。初連係ですが、前で頑張ると言ってくれたし、自分もやれる事を精一杯頑張ります。 |
3 | ▲ | 井上 昌己 | 状態としては、変わりないと思います。自力でいこうと思っていたし、単騎だろうなと考えて来たら、松尾さんがついてくれるようですね。一気に刺激が入りました。自力です。 |
4 | △ | 伊原 弘幸 | コンディションは変わってないけど、最近は流れが良いんですよ。それでも今年の初戦で優参できたのは、気分は良いですね。近畿の3番手です。 |
5 | … | 望月裕一郎 | 岐阜落車のケガは、もう大丈夫。111期の弟子が冬休みで帰ってきているので、一緒にダッシュなど、いい練習ができたし、普段足りないところを補えたと思う。太刀川君へ。 |
6 | … | 太刀川一成 | 和歌山を走るのは初めてです。今までのスタイルで走ろうとは思っています。望月さんに任せてもらえるようだし、自分で自力、自在に。 |
7 | … | 川口 直人 | 状態の方は、成績の着順以上に良いという感触はあります。こういう一発勝負のレースだし、一車でも前でというのあるので、南関勢にも了承を得て、ここは松浦君に付かせてもらいます。 |
8 | × | 小林 史也 | 近畿の前を任せてもらったし、積極的に。とにかく出し切って、力勝負をします。 |
9 | … | 松尾 淳 | 落車のケガは、走る以上は問題ないです。井上君と松浦君が別線でいくようですね。これまでに井上君には、3番手ですが付かせてもらって、お世話になったこともあるし、ここは井上君へ。しがみついていきたい。 |
1 | 7 | 3 | 9 | 6 | 5 | 8 | 2 | 4 | ||||
← | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 |
(2)稲川が前回地元戦で、新年早々のV奪取。その実力を見せつけた。ここ地元で燃える(8)小林を盛り立て、きっちり決める。
■予想情報一覧 |