予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | … | 加賀山 淳 | 二予では一予より、全然楽でしたよ(笑)。自分のペースで駆ける事が出来ましたから。自力です。 |
2 | ▲ | 東口 善朋 | 稲毛の仕掛けは抜群でした。自分自身も身体、精神的にも悪くない。近畿三人で話をして、池野君へ。 |
3 | ◎ | 松浦 悠士 | まだ、何となく重く感じますね。いつもの踏み直しが出来ていないし。それに、二予では後ろが哲男さんじゃない気がして(苦笑)。修正する所を考えて、自力。 |
4 | … | 加倉 正義 | 曽我と二人で決めたかったね。ここは桑原君の後ろで脚を溜めて行く。 |
5 | ○ | 渡部 哲男 | 良いタイミングで来られて。後ろの小川圭二さんに申し訳ない。1着だが、感触は良くない。松浦君にしっかり。 |
6 | … | 池野 健太 | 松浦さんの後ろに入って、3角で蛇行されたんで、気付かれたかなと。仕掛けたんですが、一車も進んでいませんでした。地元勢の前で、先行基本。 |
7 | △ | 中村 浩士 | すんなりの展開じゃなかったし、自分の判断ミスもあった。感じ自体は良いし、問題ない。加賀山君へ。 |
8 | … | 藤田 勝也 | ラインのお陰です。持ち場の仕事は自分なりに出来たと思う。話をして、東口さんの後ろです。 |
9 | × | 桑原 亮 | 記念準決は4から5年振りくらい。強い野田さんに付いて行けて良かった。加倉さんと話をして、瀬戸内勢へ。 |
3 | 5 | 9 | 4 | 6 | 2 | 8 | 1 | 7 | |||
← | 先差 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 |
二予でワンツー決めた松浦—渡部で再度本線。南関、近畿の抵抗どこ迄。
■予想情報一覧 |