予想情報
■6月9日 飯塚オートレース
3R 4R 5R 6R 7R
3R 一般戦 3100m(6周)
車番 選手名 H コメント
1    仲野 秀哉 0m 序盤逃げても粘れない
2  松尾  学 10m 仲野に代わり逃げ入る
3    安東 久隆 20m いつもの渋太さがなく
4  日室 志郎 20m 直線自体はマズマズで
5  片岡 賢児 20m ここなら連対ありそう
6 ×  藤川 幸宏 30m レース後半の動き鈍い
7  佐々木 啓 40m 相手比較で届くだろう

(総評)佐々木が奮起する速攻決めたい片岡
反則で失格となった佐々木だが機力は不変で軸。
【松尾学】ドドドが来てていい所で開けられない。タイヤを交換します

 


4R 準決勝戦B 3100m(6周)
車番 選手名 H コメント
1  池田 康範 0m 序盤のリード次第では
2    中野 政則 0m 先に抜け出せば面白い
3 ×  桜木 公和 10m 最内の利で先行しよう
4  内山 雄介 10m あっさりと抜け出して
5    田中 輝義 10m 後手踏みそうでどうか
6  阿部 仁志 10m ドドド解消なら進撃を
7  西村 龍太郎 20m インからインの走りで

(総評)好位を生かす内山西村龍が猛追する
桜木や池田はインタイプなので内山は捲りやすい
【池田康】◇レース後半の動きは不安あるが、前半でリードを作れれば

 


5R 準決勝戦A 3100m(6周)
車番 選手名 H コメント
1    竹中 一成 0m 連日健闘してはいるが
2  水崎 正二 10m 同期の竹中一を追って
3  田中  進 20m 破壊力ある捲りは魅力
4 ×  松尾 隆広 20m 序盤の位置取りが重要
5    田中 正樹 30m ハンデ的に厳しい感が
6  岡部  聡 30m スタート不安も捌きは冴える
7  岩見 貴史 30m 先手先手の攻めがある

(総評)岡部が捌きを発揮岩見は速攻を策す
最後方からのレースになっても岡部なら巻き返せる。
【松尾隆】開けやすいけど力がないです。キャブ扱ってタイヤも換える

 


6R 準決勝戦A 3100m(6周)
車番 選手名 H コメント
1    本門 延唯 0m 独走力あるので注意を
2 ×  辻  大樹 10m 速攻を決めやすい位置
3    中尾 貴志 20m スタート突っ張って行ければ
4  岡松  忠 20m 30線を抑えつつ行くか
5  前田  淳 30m 試走以上の動きがある
6  長田 恭徳 30m メキメキと力付けてる
7  篠原  睦 30m 総合力から中心になる

(総評)カマシ決める篠原岡松が早仕掛けを
内枠勢を置いて出る篠原が勝ちパターン持ち込む
【前田淳】ハネが直らない。もう一度フォーク回りをやってタイヤ交換

 


7R 準決勝戦A 3100m(6周)
車番 選手名 H コメント
1    水口 寿治 0m 機力は相当いいレベル
2    重富 英雄 10m 力量が劣り残り目薄い
3  中村 杏亮 20m 一気の捲りで独走入る
4  越智 尚寿 30m 中村杏を叩くと波乱も
5 ×  別府 敬剛 30m 同ハン勢が皆スタート早くて
6  藤岡 一樹 30m 時折り鋭い仕掛け披露
7  久門  徹 30m 昨日の走りが理想的だ

(総評)勢いで行く中村杏藤岡の一撃に注意
水口と重富英ならスンナリ交わせる中村がチギる
【久門徹】手前が良くなった。流れ込みも良くしたいので微調整します

 


3R 4R 5R 6R 7R

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

<<6月8日  6月10日>>

■オートレース場別 予想情報
[9]ページ先頭へ