| 予想情報 |
| 8R | 9R | 10R | 11R | 12R |
| 車番 | 晴 | 選手名 | H | S力 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 田中 竜二 | 0m | ○ | スタートから不安残る | |
| 2 | 岩本 君男 | 0m | ○ | 先行でも伸びが足りず | |
| 3 | △ | 水口 寿治 | 0m | ◎ | ダッシュ鋭く粘り注目 |
| 4 | ○ | 縫田 雅一 | 0m | ○ | 早めに抜け出し主導権 |
| 5 | × | 植村 愛悠斗 | 0m | △ | 捲り決まると一発あり |
| 6 | 山本 智大 | 10m | ○ | 序盤で0ハン攻めたい | |
| 7 | ▲ | 生方 将人 | 20m | ○ | 捲り主体に圏内入ろう |
| 8 | ◎ | 柴田 健治 | 30m | ◎ | 素早い攻めで追い込む |
(総評)《混戦模様》混戦を捌いて柴田縫田が逃げ粘ろう
縫田が抜け出す前に差を詰めて行く柴田の速攻戦
【生方将】◇0ハン勢のペースが上がらないと同期の柴田と共に圏内へ
(総評)《波乱含み》最イン先行で新井穴見がピタリ追走 (総評)《難解戦だ》先手で攻める古城10線勢が逃げ粘る (総評)《難解戦だ》直線伸びてる阿部佳元が逃げ粘ろう (総評)《波乱含み》独走に入る藤本悠後続を抑える稲原 ※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
車番
晴
選手名
H
S力
コメント
1
岡崎 秀二
0m
◎
イン先行でマイペース
2
▲
畦坪 孝雄
0m
○
抜け出すと大逃げあり
3
×
小里 健太
0m
○
同期の畦坪と逃げ争い
4
室田 泰利
10m
○
0ハン一気に交わせば
5
吉田 幸司
20m
◎
速攻決まると一発あり
6
◎
新井 淳
30m
◎
鋭いイン攻めで圏内へ
7
○
穴見 和正
30m
◎
新井マークでイン狙う
8
△
岡松 忠
30m
○
序盤の展開が決まれば
30線からトップスタートを決める新井淳の速攻。
【畦坪孝】◇早めに独走の展開に持ち込めばペースを上げて振り切りも
車番
晴
選手名
H
S力
コメント
1
×
斎藤 努
0m
○
10線次第では粘りあり
2
▲
矢野 正剛
10m
○
イン先行で抜け出そう
3
△
野田 光宏
10m
○
渋太い走りで後続抑え
4
村田 光希
10m
△
捲り抜け出しに注目を
5
浜野 翼
20m
○
イン先行なら好走可能
6
福永 貴史
20m
△
後手でも巻き返し突進
7
◎
古城 龍之介
20m
◎
ダッシュ決め速攻勝負
8
○
人見 剛志
30m
○
内外自在に追い上げる
20線のアウトからスタート飛び出す古城の速攻。
【古城龍】◇外枠からダッシュを決めそうで10線勢に割り込んで行こう
車番
晴
選手名
H
S力
コメント
1
○
佳元 光義
0m
○
ペース上げ独走に入る
2
岩永 清文
0m
△
10線を残せば粘り発揮
3
▲
池浦 一博
10m
◎
イン先行で0ハン追う
4
長谷 晴久
10m
△
後手でも巻き返し狙う
5
△
川原 剛
20m
△
序盤の展開を作りたい
6
斎藤 撤二
20m
△
川原との比較がカギに
7
◎
阿部 剛士
30m
○
鋭い仕掛けで圏内入る
8
×
藤岡 一樹
30m
○
捲り決まると一発あり
直線の伸び鋭い阿部が中団を交わし圏内入ろう。
【佳元光】◇岩永に先行からハイペースの逃げに持ち込み振り切り狙う
車番
晴
選手名
H
S力
コメント
1
◎
藤本 悠仁
0m
○
ハイペースの逃げ打つ
2
田方 秀和
20m
○
先手取ると渋太く粘る
3
○
稲原 良太郎
20m
◎
ダッシュ決め藤本追走
4
△
森下 輝
20m
○
捲り決まると一発あり
5
▲
岩科 鮮太
30m
○
40線抑えつつ圏内突入
6
×
青木 治親
40m
◎
イン先行で速攻を狙う
7
長田 恭徳
40m
○
中団から仕掛けて行く
8
丸山 智史
40m
○
素早い攻めが決まれば
序盤でリードを拡げそうな藤本の振り切りに期待
【藤本悠】◇田方や稲原が後続を抑える間にリードを拡げ独走に入るか
8R
9R
10R
11R
12R
| ■レース一覧へ |
| ■予想情報一覧 |
| 川口 |
| 伊勢崎 |
| 浜松 |
| 山陽 |
| 飯塚 |
| 競馬の予想情報 |
| 競輪の予想情報 |
| ■予想情報トップ |