予想情報 |
本日はかなりの道悪になると予想されるが、圧倒的に逃げや内々が有利になるかは当日の前半レースを参照にしてほしい。各馬の道悪適性に加えて、馬場の傾向や変化には細心の注意が必要となりそうだ。
8R<混戦模様>「買い目...11、4、2」
◎ (11) ゴールドマイヤー...前走は折り合いを欠いて競ってしまいペースが速くなって止まったが、軽い馬場ならそのまま押し切りも可能な感じだった。馬場次第では前走同様でも今度は最後まで粘り切る。
〇 (4) キンショービコー...5走前や前走からも道悪への適性が高いし、このメンバー構成なら逃げも打てそうで眺め良し。好発から一気の押し切りまで。
▲ (2) オースミレーヴ...勝ち切れぬも近2走の内容から現級最上位の力を示す好内容続きだし、デキも引き続き良好。パワー型の印象があるので極端な道悪になった時の対応だけ。
9R<上位拮抗>「買い目...1、7、2」
◎ (1) フウカ...前走は発馬で躓いてリズムに乗れなかったのが敗因。キレよりも持続型で距離延長はプラスに出る印象が強く、好位抜け出しを期待していい。
〇 (7) ジョイアスチャント...転入初戦の前走は最後伸びあぐねたが、鼻出血での長期休養明けを考慮すれば合格点の走り。距離延長は好材料だし2走目で躍進も。
▲ (2) インノータイム...2走前のように道悪でこそ良さが生きるタイプで、今回は同馬におあつらえ向きの馬場になりそうだ。2走前再現まで。
10R<一気逃げ>「買い目...8」
◎ (8) タガノオボロ...前走は内から強引に競られたことが敗因も、あれで4着に粘ったのは逆に力を示したと見る。減量騎手起用と道悪が好材料なここは一気の逃げ切りを決める公算大。
11R<三つ巴戦>「買い目...8、3、5」
◎ (8) ワシヅカミ...休養明けの前走は仕上がりこそ悪くなかったが、最内枠から先手を取れなかったのが影響した。今回は叩き2走目で良化を感じるなかでの好枠、一変の走りを期待して良さそう。
〇 (3) マイタイザン...前走は意外にも初の1230メートル戦だったが、好発からハナを切ってアッサリ逃げ切りと速力を存分に披露した。今回は前走時よりも相手強化のなか背57キロとなるが、先手なら再びアッサリまで。
▲ (5) コウエイアンカ...まだ休養明けで良化途上な印象だが、それでも力は発揮できそうな仕上がり。地力最上位も当然だし、前が止まる流れなら突き抜けがあっていい。
12R<先行狙い>「買い目...12、7」
◎ (12) セイプレシャス...後方や好位からでも力は発揮できるがベストは逃げや2番手からの競馬、大外枠でもこのメンバー構成なら前々での押し切り有望で。
〇 (7) ハルカゼ...間隔の開いた前走をひと叩きされて良化を見込めるし、発馬五分なら先手を取れそうなメンバー構成も眺め良し。押し切りがあっても驚かない。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |