予想情報 |
新年度開催の今週から基準斤量が1kg増に、馬場傾向も含めてこれがどう影響するか。いきなり適切な判断は難しそうだが、前半レースでの確認は必須だろう。
第8レース 〈中心不動〉 [買い目 3]
◎(3) クレスコサンダー 仕上がりの良さに加えてC2降級利を生かせるメンバー構成、いきなり強さを見せつける公算で期待大。
第9レース 〈三つ巴〉 [買い目 6 2 3]
◎(6) フェヴリエ 転入初戦時は○ケーヴァラに大差をつけられているが、今は状態そのものが段違い。お終い力強く脚を伸ばすだろう。
○(2) ケーヴァラ B2昇級後は勝ち切れずも3連続2着と力量を示せているし、このメンバー構成なら勝ち切りまであっていい。
▲(3) サンライズスコール 仕上がり途上感あった前走でも寄せて4着と地力を示せており、叩き2走目のここは上昇を警戒したい。
第10レース 〈上位伯仲〉 [買い目 6 5 1]
◎(6) レイヤー 前走のJRA交流戦では好位インからクビ差2着と好内容、今回の方が組しやすそうな相手関係だし決めていい。
○(5) サイモンシュバリエ 近2走がJRAダート戦でそう離されない走りを見せているし、この相手関係なら初馬場克服できればアッサリも。
▲(1) トモジャシック 着順的には目立つ存在ではないが相手関係が揃っているレースばかり、相手弱化の印象あるここなら急浮上可能で。
第11レース 〈混戦模様〉 [買い目 5 9 8]
◎(5) モズアカボス 攻め馬の感じからも力量のありそうな馬だし、6走前勝利時と同じく小牧太Jとのコンビにも注目。背58kgも背負い慣れており通用可能。
○(9) ダイジョバナイ 既に2週前に上々の動きを見せているし、休養明けでも明らかに仕上がりの良さを感じる。スンナリ先行しての押し切りを期待。
▲(8) コパノマイアミ 2走前は最内枠、前走は道悪と敗因は比較的ハッキリしていると判断。良馬場で外枠から先手なら変われていい。
第12レース 〈一騎打ち〉 [買い目 8 10]
◎(8) キスウマイ 少し間隔は開いたが予定通りのローテで順調だし、この相手関係ならばキッチリ決めていいところ。
○(10) エイシンレプニ 発馬の不安定さが出ても後方から寄せてこれており能力十分、外枠からスンナリ運べば勝ち負け必至。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |