予想情報
■10月1日 園田競馬

第8レース 〈難解〉 [買い目 10 1 8 3]
◎(10) アメリカンタロー 半信半疑だが、先行力はありそうだし、この枠ならレースもしやすくなりそう。徐々に体も絞れてきての転入だけに初戦から注意したい。
○(1) フロレンテム 目立った成績は残せていないが、芝1600メートルで行われた新馬戦では2番手の競馬。出して行けば先行する脚はありそうだし、馬場替わりで一変がないか。
▲(8) チョウリニア ややズブさがあるレース振りに映るので、減量Jよりもしっかり追える鴨宮Jに乗り替わる点はプラスに感じる。成績的にもここなら間に合って良さそう。
△(3) マイネルレクエルド JRAでは芝オンリーだが、3着2回と戦績的には他の転入馬に比べ一歩リード。直前の追い切りで好時計をマークしており、良馬場の軽いダートならこなせそう。

第9レース 〈中心不動〉 [買い目 6]
◎(6) モズレイラココナ JRA時に2着1回3着1回すべてひと桁着順と能力は確か。焦点は1走のみ(8着)のダート適性だが、直前の自主能検の動きなら問題はないだろう。先行力もあるし、小回り園田馬場も向きそう。

第10レース 〈能力信頼〉 [買い目 3]
◎(3) オリビアサンライズ 転入初戦だった前走がノーステッキで2着に5馬身差、3着には更に7馬身差の完勝。JRA成績通りの能力を示した。攻め気配からまだ上積みも見込めると陣営談。時計も優秀だったし、ここも通過点。

第11レース 〈順当〉 [買い目 5]
◎(5) キクノルメイユール 前走着差こそ僅かだったが、休み明けの一戦をきっちり勝利。一度使って追い切りは馬なりで好時計駆けと上積みは十分。現級も休養前に勝利済みと昇級は不問だし、昨年好メンバーが揃った楠賞4着の内容からまだまだ伸び行く逸材。

第12レース 〈上位順当〉 [買い目 7 4]
◎(7) チュッチュポッポ 最後詰め切れなったが、前走で馬場、距離対応にメドは付いた。今回もいい枠が当たったし、今回のメンバー構成なら時計面でも一歩リード。2走目順当に。
○(4) ラッピングボックス 逆転があるなら◎より前で運べそうな同馬。休養明けから抜群の出脚で(3)(1)着。◎がゴール前もたついた面があったので、序盤のセーフティーリードを作ってしまえば押し切りまで。


※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

<<9月26日 10月2日>>

■競馬場別 予想情報
[9]ページ先頭へ