本日は11レース立てです。
7レース<上位伯仲>[買い目 8 2 5 6]
◎8 フジノフェアリー 11歳馬だが前走は底力を発揮して見事な勝利。対戦メンバーは甘く、連勝の期待高まる。
〇2 ワンダフルキングス 東海地区から転入後4戦3勝と好勝負。昇級戦になるものの、時計比較から突破十分。
▲5 アマガケ スピードと粘り強さが武器。前走もタイム差なしの2着と好調度にも注目したいところ。
△6 ホッコーマグニート 休み明けで4着にまとめた。ひと叩きされた上積みも大きく、本領発揮といくか。
8レース<好調馬揃う>[買い目 6 9 1 3]
◎6 アルディテッツァ JRA時代は未勝利脱出も見えていた成績。転入後2戦も好内容で連勝の期待。
〇9 ヒデノホープ 休み明け4戦目で見事に勝利を飾って実力馬が復活。鋭い差し脚で今回も決めるか。
▲1 タイトルリーフ 南関東B3クラスから転入初戦をスピード見せて2着。勝ち馬不在ならばVアタック。
△3 マルケイインパルス 厳しい展開で前走5着は悲観するものではない。2走前の勝ちっぷりからスピードは上位。
9レース<順当>[買い目 2 5 10]
◎2 サンノゼ ダートの短距離路線で適性の高さを見せてスピードも抜群。メンバーが甘くなってV絶好機。
〇5 レインボーボニート 今シーズン4勝と先行力と粘り強いタイプ。ここ2戦の内容なら十分に逆転まで。
▲10 マノラム スタートダッシュ鋭く、前走4着と粘りに粘っていた。着差からもチャンスはありそうだ。
10レース<力量接近>[買い目 8 2 10 11]
◎8 ディレットーレ 各地を転戦した経験を生かして転入後3連勝を飾り、その走りにも余裕あり。1400mはJRA時に3着あることから勢い重視。
〇2 アテナリ JRA1勝クラスで揉まれてきた経験が強みと化して、再転入後3連勝とスピード全開。1400mは守備範囲なだけに主力当然。
▲10 ヒロノカチドキ 東海地区から転入後は短距離路線を使われて常に上位争いを演じる堅実駆け。どこからでもスパートできる脚が魅力。外せぬ存在。
△11 サンエイイーグル 850m、1000mを連勝したスピードは記憶に新しいところ。昇級後も着順ほどレースぶりは悪くない。先手奪えれば怖さが。
11レース<混戦>[買い目 7 1 6 12]
◎7 ドリームシイ 今シーズン3勝目を決めた。どこからでも動けるタイプで、休み明けでも難なく突破の力。
〇1 ティーアウリイ 常に上位争いを演じる堅実駆け。ここ数戦よりは組みやすいメンバーで勝機到来。
▲6 アドマイヤツルギ なかなかの決め手で安定感が出て立ち直りムードあり。今シーズン6勝目を狙う。
△12 ディープチル 積極的に動いて前走をタイム差なしの2着と内容も充実。ここは状態の良さに注目したい。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。