予想情報 |
きょうは積極的に取り上げたい候補のいるレースがそろった。どんな組み合わせでもそこそこ配当がつきそうな雰囲気。
8レース〈素質信頼〉[買い目 4 8 5 7]
◎4 マーメイドモアナ 1分28秒台を連発。前走は後ろからになっても格好つけた。尾上げして臨むというし、好発なら勝ち負け必至。
○8 ペイシャルナ ズバッとは決められないが、いつもそこそこには来ている。それ以上は流れひとつ。
▲5 トーセンパッソ 勝ち味には薄いものの、とにかく手堅い。◎が走らなければ勝機も出てくる?
△7 キングレイジング 前走が案外。陣営は夏負けを気にするが、この距離ならといったところはある。地力で何とか。
9レース〈主力互角〉[買い目 2 4 6 8]
◎2 レジェンドソウル 距離短縮でもうひと踏ん張りできそう。前々で運べるアドバンテージを生かしたい。
○4 サウスアミューズ 休み明けを使いつつよくなってきたということか。ならば力量上位。もっと際どくなるはずだ。
▲6 バレンティーノ 名古屋の前走は牝馬限定とはいえオープン馬もいた一戦で度外視できる。決め手は上位級。地元の自己条件なら。
△8 バジガクアリア 以前ほどではないかもしれないが笠松巧者。矛先を向けてくるからには注意が必要だろう。
10レース〈中央優勢〉[買い目 4 9 6 1]
◎4 ミッキーマラン 当地はこれまで4、5着だが、交流戦なら前につけられる。順調に使えているし、この組み合わせなら。
○9 ピラミッドファラオ 条件?も、こういう馬が激走するのが交流戦。攻め馬の動きは悪くなく、初戦から力を発揮か。
▲6 エスペランサリュウ 1勝は芝だが、砂でもそこそこ。仕上がり?も、交流戦ならといったところはあるので。
△1 エリープラネット ダートの短距離戦でひと脚使っている。交流戦なら前々も可能だろうし、内枠をうまくさばければ。
11レース〈惑星多彩〉[買い目 9 4 7 3]
◎9 マイネルプラヌール 前走が走らなかったが、内でモマれたし馬場も馬場。そう悲観することはない。2組の今回は巻き返し期待。
○4 ヤマニンフェイト 激戦区C−1特別の勝ち上がり。これまでの過程からして昇級でも楽しみは持っていい。
▲7 ステラポラーレ 珍しく?連続して2着。1400mの時計的には上位で、今度は前進といきたいが。
△3 ブラックバード 1600mでは馬券に絡めなかったが、いずれも内容は悪くない。距離短縮で3走前の再現はないか?
12レース〈上位伯仲〉[買い目 5 4 2]
◎5 ティーポイズン 転厩戦を快勝し、ガラリ一変を具現化。中央では準オープンを走っていた馬である。あれが本当ならまだいけるはず。
○4 ヤマニンフレッチェ 2走前に条件的なメドをつけているし、距離もC−1特別で勝ち負け。レースもうまく、このメンバーなら。
▲2 シチテンハッキ 馬券を外したのは3走前の4着だけだし、笠松出張は2戦2勝だ。この距離でも、B−1特別でも。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |