予想情報 |
転入初戦を20キロ増の馬体で快勝した10レースのウインクリードは叩いた上積みもあり、連勝の可能性は大。ここを1点に絞って勝負。
第6レース 〈連勝期待〉 [買い目 7 2]
◎(7) ダイタヴァルキリー 「怖がりな気性」ということで前走からブリンカーを着用したが、効果てきめん。時計的にも連勝期待。
○(2) チュッカ ひと叩きしたことで、走りは多少よくなった。厩舎の期待馬でもあるし、叩き3走目でメドをつけたい。
第7レース 〈素質信頼〉 [買い目 9 4 3 6]
◎(9) バレオリア 相手に恵まれていたとはいえ、初戦を難なく勝利。大型馬の2走目でもあるし、条件強化でも期待は大。
○(4) スターカナザワ 交流戦で先行して崩れなかった前走は、収穫があった。レース運びが巧いし、地元馬同士の3組なら圏内有力。
▲(3) オーバード 叩き2走目で時計を1秒更新してきたし、確かな勝負根性がある。相手強化だが、3連勝しても驚けない。
△(6) ポルトセグロ ボリューム感のある馬体で、なかなかの馬っぷり。取り消し明けを叩いた上積みを見込めば、この相手でも互角。
第8レース 〈勝機到来〉 [買い目 7 6 3]
◎(7) ペッシュプラット 休養効果で馬体がふっくらしたし、前走も久々で3着なら上々だろう。距離の1600mも吉と出そう。
○(6) トーセンジェンマ 体質的に弱さがあった馬だけに、順調なローテを組めているのが何より。決め手勝負になれば一気に浮上。
▲(3) ラーリア 小柄な牝馬で力のいるダートに課題はあるが、中央では芝ながら2着がある力量。素質的には軽視はできぬ。
第9レース 〈小波乱〉 [買い目 6 10 1 4]
◎(6) アカオー デビューして2戦したが、1200mのダートでともにひと桁着順。単純にこの相手なら力上位と捉えていい。
○(10) ハイエストランク 牝馬ながら500キロ近い大型馬で、使い込めば走ってきそうな雰囲気はある。デビュー戦を叩いて変身期待。
▲(1) テルケンユミムーン 2番手で折り合って勝った前走が、圧巻の強さ。小回り適性が高いし、中央馬が相手でも好勝負になりそう。
△(4) パワーアイガー 戦績は強調できないが、キャリアが浅い馬だけに交流戦なら変わってくる可能性を秘める。穴で押さえたい。
第10レース 〈本命強力〉 [買い目 7]
◎(7) ウインクリード 調整途上と思える馬体で初戦を快勝。小回りに対応できたし、叩いた上積みを加味すればおそらく単不動だ。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |