予想情報 |
5R好内容を続ける(7)ヤマトタイコーの首位期待。10R世代限定戦なら(4)コウシュハレガシーの中心不動。
5R<順当>[買い目 7 4]
◎7、ヤマトタイコー 勝ち切れないが、近2走は障害をともにひと腰でトップ抜けと好内容。この組み合わせなら時計比較でも上位。首位期待。
○4、リュウセイペガサス 相手が強化されてからも差のない走りを続けている。変わらず好調を維持しており、ここも好勝負へ。
6R<三ツ巴>[買い目 4 1 5]
◎4、ヤマサンブラック 前走2着も、前々走で手間取った障害をひと腰でトップ抜けと好内容。前走のカカリなら増量にも対応可能。引き続き勝ち負け期待。
○1、ゴールデンカイザー テンに置かれる面はあるが、この組み合わせなら追走で手間取る心配はない。持ち前の登坂力を生かせれば首位争い。
▲5、キタカゼ 近走はひと息の結果も、このメンバー相手なら力で見劣ることはない。スムーズなら上位。
7R<混戦模様>[買い目 7 2 3 5]
◎7、コマサンブラック 相手が強化されてからも差のない走りを続けている。この組み合わせなら持ち前の登坂力で勝負可能。
○2、ジェイラベンダー 馬場の脚抜きは良くなりそうだし、斤量増加にも対応できる。ひと押し利けば上位争いに加われる。
▲3、サカノタニカゼ 前走6着も、走破時計は悪くないし、マズマズの内容。ここも力量差のない組み合わせ。ひと押し利けば勝ち負け。
△5、キンプク 軽馬場巧者で中間の雨は好材料。今のカカリなら基礎重量の増加にも対応できる。
8R<難解>[買い目 8 9 4 7]
◎8、ホクトリュウセイ この中に入れば登坂力上位で通る。終い踏ん張れば押し切りも。
○9、タイショーセンプー 馬場の脚抜きが良くなるここなら障害ひと腰も可能だろう。力量差のない組み合わせでチャンスがある。
▲4、エアーシップ 今の馬場なら末の甘さもカバーできる。前々走くらい走れれば上位進出可能なメンバー構成。
△7、ブラックシシ 久々の前走は障害で止まってから腰が入らずサッパリ。ひと叩きされて上積みが見込める今回は一変警戒。
9R<先行警戒>[買い目 3 8 6]
◎3、バウンティハンター 前走は取り消し馬が続出して3頭立て。その中で2着は威張れないが、復調気配が窺えるレースぶり。ここも先手が取れそうな組み合わせ。首位狙う。
○8、アアモンドロシア 前走を勝って勢いに乗っている。今回相手は強化されるが、前走の勝ちっぷりなら連勝も。
▲6、シンエイパワー 前走は障害をトップ抜けも、決め手の差で3着。この中に入っても登坂力上位の存在。終い踏ん張れれば。
10R<中心不動>[買い目 4]
◎4、コウシュハレガシー 2戦連続3着と惜敗続きも、障害はキッチリとひと腰でまとめている。今回は4歳限定戦の特別戦となり、この中に入れば柏林賞で2着の実績があるように実力上位。変わらずデキも良く、ここは首位が期待できる。
11R<軸堅い>[買い目 2]
◎2、インビクタ 積極的に仕掛けていった前走だったが、一気に斤量が増量され障害で転倒、力を発揮し切れなかった。平場に戻り斤量が減量されれば修正は可能。巻き返しへ。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |