予想情報
■3月2日 帯広競馬★キャリーオーバー★

8R、11Rは絞れそう。他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈混戦模様〉 [買い目 6 7 9 8]
◎(6) バンクフェーブル 増量後の2戦はともに三腰かかり連続3着だが、ここも力量差のない組み合わせ。ひと腰なら勝ち負けに加われる。
○(7) イチバンフジ 決め手の差が出て3着も、障害ふた腰と上々の走り。ひと押し利けば圏内進出可能。
▲(9) タイトルボス 昇級3戦目で慣れが見込める。先行可能な組み合わせ。前残りが狙える。
△(8) オオネガイキンヒメ 前走は障害で大きく手間取りしんがり負け。馬場は不向きも、力は上位。修正できれば巻き返し十分。

第7レース 〈力量差なく〉 [買い目 7 3 2 9]
◎(7) リアンドノール 障害ひと腰とはいかないが、止まってからの腰の入りは良化。前走の勝ち馬不在。チャンス十分。
○(3) キメツノココロ テンに置かれるだけに、流れに乗れるかが鍵。決め脚上位で障害を早めに降ろせば勝ち負けに加われる。
▲(2) イワキシチフク 課題の障害が良化し、安定感が出てきた。昇級後の内容は悪くなく、前進期待。
△(9) ビール 取消後2戦叩かれて体調は上昇している。登坂力上位。終い踏ん張れば前残り可能。

第8レース 〈順当〉 [買い目 6 10]
◎(6) スーパーシン 重賞連勝はならなかったが、660キロをひと腰と内容は悪くない。595キロなら末の粘りは増す。力上位。巻き返し期待。
○(10) キョウエイエース 前走完勝。平場条件なら斤量差も克服可能。勢いあり、連勝十分。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 5 2 8 10]
◎(5) トウケイレーヴ 自己条件でこのメンバー構成なら持ち前の登坂力で勝負可能。障害を早めに抜けて押し切り期待。
○(2) カフカ 前走4着も、障害ひと腰でトップ抜けと好内容。減量はプラス材料。勝ち負け可能。
▲(8) コマサンリキ 勝ち切れないが、安定した走り。切れ味勝負は得意。相手強化でも無視はできない。
△(10) コウシュハテンセイ 上のクラスとの混合戦の2戦はひと息も、この組み合わせならヒケを取らない。見限り禁物。

第10レース 〈差し注意〉 [買い目 2 3 7]
◎(2) ネオキングダム 連勝中で絶好調。昇級戦だが、昨年度のA1クラスで走っていた馬。この条件でも互角以上にやれる。
○(3) ウンカイタイショウ 前走は課題の障害をひと腰でまとめ3着。手間取らなければ首位争い可能。
▲(7) フレイムゴールド 前走は久々に障害ひと腰。終いは脚を使えるだけに、早めに降ろせば勝ち負けに加われる。

第11レース 〈順当〉 [買い目 8 3]
◎(8) マルホンリョウユウ 増量されるが、前走のカカリなら対応可能。ここでは実績上位。仕上がり良く、首位期待。
○(3) ジェイホース 今季7勝を挙げて地力強化が目立つ。別定条件で760キロなら逆転が狙える。

第12レース 〈上位拮抗〉 [買い目 5 3 1 2]
◎(5) アサゾラ 勝ち切れないが、障害ひと腰と安定感抜群。終い踏ん張れば首位争い。
○(3) ウンジョウノキセキ アテにはしづらいが、早めに進出の競馬なら勝ち負け可能な組み合わせ。
▲(1) アルジャンノオー テンに置かれるだけに、流れに乗れるかが鍵。追走で手間取らなければ圏内可能。
△(2) ジェイマリア 前走の勝ちっぷり良く、相手強化のここでも無視はできない。


※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

<<3月1日 3月3日>>

■競馬場別 予想情報
[9]ページ先頭へ