予想情報 |
本日も11レース制で7レースからスタートになります。ここは力接近戦でV争い混戦模様です。展開面もポイントになります。総合力でシゲルサンヨ・グラスファミーユを主力に。8レースも混戦模様です。前走2.3着のウィシュワールド・テイエムカチドキが主力ですが、モズマチニマッター以下も警戒必要なところです。9レースはメインの重賞、第18回飛燕賞です。ザビッグレディー・ムーンオブザクイン・ブルーデイジーのV攻防戦です。10レースはアーデントバローズが好位確保で勝ち狙えますが、展開次第ではグラシアスゼロ以下もV戦線浮上です。11レースはラインプレジャー・カシノレオのV攻防戦です。
7レース〈力接近戦〉[買い目 6 2 3 1]
◎6、シゲルサンヨ 前走は不利なイン周りだった。まだ見限れない。
○2、グラスファミーユ イン好位で競馬できるから、器用さ発揮で。
▲3、ソルパシオン 前走は鋭く伸びた。同様の脚が使えると。
△1、ハーツトリップ 位置取り次第ではひと差し全開の場面に。
8レース〈混戦模様〉[買い目 10 7 5 1]
◎10、ウィシュワールド 前走も差のない競馬。今回も位置取り次第でV圏届く。
○7、テイエムカチドキ 前走も位置取りの差が出た感じ。中団確保で。
▲5、モズマチニマッター 決定力強化の条件付きだが、まだ伸びしろはある。
△1、リュウノサボ 位置取り次第では届く。4走前の走りを警戒。
9レース〈主力伯仲戦〉[買い目 8 6 10]
◎8、ザビッグレディー 距離だけがカギ。早めに動けると差し切れる。
○6、ムーンオブザクイン 通算5勝だから、力的にはここで一枚上。
▲10、ブルーデイジー 今回は距離短縮だし、前走より相手は楽になった。
10レース〈展開カギ〉[買い目 8 7 10 5]
◎8、アーデントバローズ 前走は結果的に位置取りの差。好位確保でV圏届く。
○7、グラシアスゼロ 好位確保が理想。後ろすぎると届かない。レースぶりに注目。
▲10、トウカイキュニスカ すんなりテン取るとここも勝ち負けまで。
△5、レゼール 逃げが理想だが...。揉まれず先行できると力出せる。
11レース〈絞られる〉[買い目 8 4 1]
◎8、ラインプレジャー 今回は勝ち上がりだが2番手取れるし、ここもV攻防。
○4、カシノレオ 前走は重馬場だが時計良いし、同様の走りができると。
▲1、ヴィクトリアポデル 移籍2戦目の上積み見込める。すんなり逃げると。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |