予想情報 |
本日は11レース制で7レースからスタートになります。メインレースは7レースのあじさい賞です。それでは7レースから見ていきます。ここは4連勝中と好内容が続いているサンマルマオリオが中心と見ます。先行できそうなコルテ・キングサリ・ウインブランカもペース次第では大差ないところです。8レースはスマイルジャスパー・テイエムキセキダンのV争いムードですがキタノサブライム・ロードワンダーも軽視は禁物です。9レースはラインプレジャー・シゲルヒラコー・テイエムサツマオー・インターセクションの主力争いです。10レースはグレイシャーベイ・プロデューサー・グランポートリネス・レッドグラティアスのV攻防戦です。11レースはステラディウス・ラストプラム・パンナコッタ・ロイヤルピンクまで警戒が必要です。
7レース 〈主力争い〉 [買い目 6 9 8 3]
◎(6) サンマルマオリオ 連勝内容がとにかく強い。自在性もあるしこの構成でも。
〇(9) コルテ 移籍2戦目から出脚一変して叩き上昇も示している。今の勢いなら。
▲(8) キングサリ 暖かくなって走りも見違える程に変わった。前が速くなると。
△(3) ウインブランカ 特別戦でも好戦しており、流れ向くとここも差がないところ。
8レース 〈実力接近〉 [買い目 7 3 4 2]
◎(7) スマイルジャスパー 使う毎に内容も良化。粘り増す今の強さなら再び好戦可。
〇(3) テイエムキセキダン 不発が少ない点は力がある証拠。今回の構成でもV攻防。
▲(4) キタノサブライム 若干決め手の甘さは出てきたが、力的にはまだ見限れない。
△(2) ロードワンダー 前走は砂かぶって力半減。内枠微妙もうまく捌くとまだヤレる。
9レース 〈主力対決〉 [買い目 6 7 8 1]
◎(6) ラインプレジャー 連勝内容が濃い。レースセンスも高いし昇級戦でも力信頼。
〇(7) シゲルヒラコー ベストの距離で枠もいい。楽に先行できると巻き返し十分。
▲(8) テイエムサツマオー 強行日程だが元気一杯。前にも行ける構成だし変身警戒。
△(1) インターセクション 相手は揃うが叩き上昇中。イン周りでソツなく動けると。
10レース 〈波乱含み〉 [買い目 10 4 5 8]
◎(10) グレイシャーベイ 中央未勝利で善戦している実力。この条件だといきなりから。
〇(4) プロデューサー 距離はうまくこなせそうなムード。ここでもV争う力はある。
▲(5) グランポートリネス ワンペース型ではあるが決め手は上位。消耗戦になると。
△(8) レッドグラティアス 移籍戦だが力的には即通用のレベル。仕上がり次第では。
11レース 〈小波乱〉 [買い目 10 3 9 2]
◎(10) ステラディウス 2着が続いたがここは強力馬は不在に映る。押し切りが濃厚。
〇(3) ラストプラム 距離不足は確かも、ここでは力上位。自力で上位に捌いてくる。
▲(9) パンナコッタ 終いの甘さはあるが、この距離だと先行策から変わり身十分。
△(2) ロイヤルピンク 休み明けで控えめの調整だが力は上。地力の高さでどこまで。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |