ピックアップ

【競馬】「ばんえい十勝からのお知らせ」帯広記念 枠順全調教師・騎手コメント

2024年12月30日
帯広市

2025年1月2日(木)17:00発走
「第47回帯広記念」(BG1) 出走馬確定
〜全調教師、騎手コメント掲載〜

ばんえい十勝で、2025年1月2日(木)に行われる「農林水産大臣賞典第47回帯広記念」(BG1)の出走馬が決定しましたのでお知らせします。出走馬の全調教師、騎手のコメントも併せて掲載しておりますので、ぜひご参考にしてください。

農林水産大臣賞典 第47回帯広記念


【日時】2025年1月2日(木)第8レース 17:00発走
【条件】4歳以上オープン
【概要】伝統の4市記念競走、最後の大一番。「ばんえい記念」に次ぐ、格式高いレース。
【出走馬】
馬番 馬  名 性 齢 ばんえい重量
1 インビクタ 牡9 900kg
 松井浩文調教師:
特別な調教は行わず普段通りの調教を行っています。重量に関してはばんえい記念も経験している馬ですので、問題ないと思っています。騎乗に関しては、ずっと乗ってきている騎手なので、周りを見ながら上手く騎乗してくれると思います。
 島津新騎手:
近走の走りは100%とまではいきませんが、きゅう舎がしっかり仕上げてきています。馬を信頼して重賞常連としてのレースを見せたいです。

2 メムロボブサップ 牡9 930kg
 坂本東一調教師:
万全の状態で挑めるように仕上がっています。メムロボブサップ自身がレースの事をわかっているので、当日は阿部騎手と人馬一体で挑んでもらえたらと思います。今回の重量はこの馬にとって全く問題ありませんが、他の馬とのハンデ差がタイムにどう影響するかだと思います。当日は重い馬場でも軽い馬場でもどちらでも問題なく、いつも通りの走りで勝ちに行ってくれればと思います。
 阿部武臣騎手:
もちろん獲りにいきますが、このハンデ差。みんな軽いよな…と思ってしまいます。前回の帯広記念もハンデで悔しい思いをしました。重量も問題ないし、馬も元気一杯。まずはいつも通りのレースをするのみです。

3 コマサンエース 牡9 900kg
 金田勇調教師:
この馬はずっと良い状態がキープできています。重量に関しましてはこれ以上の重さを経験していますので問題ないと思います。金田騎手と一緒に、前へ前へと強く進んで行くようなレースをしてもらえればと思います。出走するからには勝つつもりで挑んでいきます。
 金田利貴騎手:
ばんえい記念では3着に入った実力ある馬です。900kgの荷物も問題ないですし、高重量戦の方が得意なんだと思います。メムロボブサップはとても強いですが、2着以上は狙っていきます。

4 コウテイ 牡8 900kg
 槻舘重人調教師:
気温が寒くなってきたことによって、徐々に調子が上がってきています。ばんえい記念の重量を経験しているので、この重量に関しましては全然問題ないと思います。この馬は安定して障害を越えるのが上手な馬です。ただ、他の馬より下りてからのキレが弱いので、いかに第二障害を一腰で越えるかになると思います。騎乗に関しては騎手が良くわかってくれていると思いますのでお任せしようと思います。
 西将太騎手:
高重量ではありますが900kg以上の荷物も経験していますし、帯広記念は2回目の挑戦です。近走勝ち切れていませんが悪くはありません。頑張りますよ。

5 コマサンブラック 牡9 890kg
 金田勇調教師:
冬になるにつれてだんだんと調子が上がってきています。帯広記念は何度か挑戦しているのですが、重量に関しては、少し今のコマサンブラックには重いかなという感じがあります。昔から騎乗してくれている藤野騎手が騎乗なので、レース展開に関しては騎手にお任せしています。
 藤野俊一騎手:
少数精鋭ですね。一番ハンデをもらっています。いいですね。隙あらば、です。

※イベント内容は変更・中止になる場合がございます。

以上