【競馬】「ばんえい十勝からのお知らせ」ヒロインズカップ枠順全調教師・騎手コメント
2025年1月24日
帯広市
2025年1月26日(日)18:30発走
「第35回ヒロインズカップ」(BG1) 出走枠
〜全調教師、騎手コメント掲載〜
ばんえい十勝で、2025年1月26日(日)に行われる「PayPay銀行杯 第35回ヒロインズカップ」(BG1)の出走馬が決定しましたのでお知らせします。出走馬の全調教師、騎手のコメントも合わせて掲載しておりますので、ぜひご参考にしてください。
記
PayPay銀行杯 第35回ヒロインズカップ
【日時】2025年1月26日(日)第11レース 18:30発走
【条件】4歳以上牝馬オープン
【概要】古馬牝馬限定重賞。4歳以上牝馬の女王の座をかけた重賞レース。
【出走馬】
馬番 馬 名 性 齢 ばんえい重量
1ニシキマリン 牝6 770kg
中島敏博調教師:
調子は悪くないです。このレースに向けてやれることをやっていますがやはり積んでいる重量は重いです。道中はゆっくりと行ってなるべく息を入れ、登坂力を活かしてしっかり障害を上がってくれたらと思います。騎手と力を合わせて無事にゴールしてほしいと思います。
菊池一樹騎手:
調子は変わらずにきています。まじめな性格の馬で障害も上手なので、平場のレースでは少しずつ結果が出てくるようになりました。今回は高重量戦となるので当日の馬場が軽くなってくれればと思いますが、相手も強いので、道中は周りを見ながら上手く息を入れ、タイミングよく障害を仕掛けられたらと思います。挑戦者として精一杯頑張ります。
2サクラヒメ 牝7 810kg
今井茂雅調教師:
現時点での調子は良いと思います。昨年、一昨年とトップハンデでの出走で1着を逃してしまい悔しい思いをしてきました。今回もトップハンデになると思いますが、今年こそは1着を取りたいと思っています。
渡来心路騎手:
過去に経験したことがある重量ですが、トップハンデのこの重量はサクラヒメにとっては大変だと思います。過去2回このレースに出走していますが、勝つことができず、今年こそはという思いがあります。重たくても一生懸命走ってくれる馬なので、当日は馬の様子を見ながら位置取りを気にしてレースに臨みたいと思います。
3 ピュアリーナナセ 牝6 780kg
今井茂雅調教師:
馬の状態は順調に来ています。普段通りの調教をしながらレースに向けて準備しています。高重量戦はあまり得意ではない馬なのですが、雪の予報も出ているので、当日の馬場次第ではありますが、騎乗する鈴木騎手なら上手く騎乗して楽しみな場面を見せてくれると思います。
鈴木恵介騎手:
最近は騎乗していませんでしたが、この馬は障害力がある馬です。高重量戦になるので大変かと思いますが、当日軽い馬場になるようでしたら先行策で行ってみたい気持ちがあります。重たい馬場になった時は、レースの中で馬と相談しながら良い位置取りでレースが出来ればと思います。
4 シンエイアロイ 牝6 800kg
久田守調教師:
初めての重量となるのでどこまでやれるかにはなりますが、レースに向けて調子を保ちながら頑張っています。様子を見ながら積極的に良いペースで進めて、しっかり第二障害を越えていければと思います。
金田利貴騎手:
調子は悪くないです。当日のことは直前の調教を行ってみて決めようと思いますが、馬場は軽くなれば良いと思います。今年一年大きく成長したので、良いレースができると思っています。精一杯頑張ります。
5 ダイヤカツヒメ 牝6 800kg
久田守調教師:
細心の注意を払いながら調教を行い調子は維持しています。昨年度はこのレースを勝ち取りましたが、今年はさらに高重量となりハンデ面でも簡単にはいかないと思っています。当日の展開は騎手に任せていますので心配はしていないですが、馬の積極性を感じながら上手く折り合いをつけて頑張ってほしいと思っています。
赤塚健仁騎手:
少しずつ体重も増えてきて、小さいなりに一生懸命に障害を上がってくれる馬です。馬場が軽ければ先行したいと思っていますが、昨年よりも背負う重量が増えて条件は厳しいので、周りのタイミングやダイヤカツヒメの様子を見ながらベストなレースをしたいと思います。連覇に向けて頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いします。
6 ロングビユウテイ 牝8 770kg
西弘美調教師:
今回経験したことのない重量での挑戦となりますが、素直でレースに対して一生懸命な馬なので問題ないと思っています。体調面も今のところ順調に来ています。当日は軽い馬場で、ハンデ差を活かしたレースが出来ればと思っています。
西将太騎手:
重量が重たいですが、素直な馬なので一生懸命走ってくれると思います。ハンデ差もありますので、雪が降ったことで馬場が軽くなれば、少し楽になるかもしれません。マイペースな性格でもあるので、道中は馬と相談しながら騎乗したいと思います。
7 スイ 牝6 780kg
服部義幸調教師:
馬の状態は悪くないです。経験したことのない重量となりますが、対応できるように日々運動させています。末脚が良いので前半でしっかり息を入れて、第二障害を一腰で越えてくれればと思います。出るからには負けたくないという気持ちで調教しています。
長澤幸太騎手:
自分で調教をつけていますが、第二障害を下りてからの末脚があることがこの馬の良いところです。道中でしっかり息を入れて、溜めて、障害を下りてから末脚の良さを最大限活かせるように、圧縮爆発で行きます。
8 アローリキヒメ 牝6 780kg
小林長吉調教師:
近走は動きがいまいちで障害も上手く上がれませんでしたが、普段は700キロ近くの重量でもしっかりと上がっています。それでもこの馬にとって重量への挑戦となりますので、負けずにゴールまで歩ききってほしいです。当日は少しでもこの馬に向いた軽い馬場であればと思っています。馬の体調管理には十分気を付けて、少しでも良い調子でレースができるよう頑張ります。
中山直樹騎手:
近走は少し馬の気持ちが前に向いていないように感じましたが、普段はそんな様子を見せず頑張る馬なので、馬のシグナルを感じ取りながら少しでも負担がかからないよう騎乗しています。1年間でこの馬なりに能力を発揮し、格上の相手とも互角にレースができるまでの成長を見せてくれました。このレースを目標にやってきたので、あとはなんとか馬の調子が整ってくれていればと思います。
9 スーパードリーム 牝6 770kg
今井茂雅調教師:
調子は順調に来ています。繰り上げにはなりますが、中村騎手の気迫を買って、今回出走させることにしました。この若い力と気迫の勢いのまま、レースに臨んでくれればと思います。騎手がどのような騎乗をするのか、皆さん期待していてください。是非応援よろしくお願いします。
中村太陽騎手:
調子は変わらず良いと思います。すごく真面目で障害力もある馬です。積んだことのない重量なので軽い馬場の方が良いと思いますが、当日馬の反応を見ながら走りたいと思います。一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします。
10 ホクセイサクランボ 牝6 770kg
今井茂雅調教師:
体調は順調に来ています。ゆっくりスタートを切る馬なので、他の馬について行けるスタートが出来れば、もう少し楽な展開が出来ると思います。高重量戦になるため、馬場が軽くなってもそんなに早いペースにはならないと思いますので、道中でしっかりと息を入れることが出来たらと思います。このような大舞台に出られるチャンスは中々巡ってこないものだと思いますし、騎手自身がずっと見てきている馬なので頑張ってほしいなと思います。
今井千尋騎手:
レース本番に万全な状態になるように調整しています。スピード感のある馬ではないので、当日は少し時計のかかる展開でレースが出来たらと思います。経験したことのない重量で大変だと思いますが、道中しっかりと息を入れて、第二障害を一腰で上げたいです。上位に入れるように頑張ります。