現在、スマートフォン、アプリにて競馬、オートのAI予想情報が閲覧できない状況が発生しております
オートレース選手インタビュー
時折り爆発的な走りでファンを魅せる|新村嘉之選手
2025年3月25日

飯塚オート所属の27期・新村嘉之選手にお話をお聞きしました。

yoshiyuki_s_20250325_1.jpg

—オートレーサーになろうと思ったきっかけは何ですか。

小さい頃から車でも電車でもバイクでも乗り物が好きだったのと、オートレースは素人が集まってゼロから始まる競技だったし乗り物に関われる仕事を探していたんです。

—初めてオートレースを知ったのは何だったのですか?

学生時代に、公営競技は何でもやる友達がいました。オートレースの存在自体は小学校の時から知ってはいたのですが、ちゃんと知ったのは学生時代ですかね。

その友達は競輪新聞の会社に勤めました。その友達がオートレースに連れて行ってくれたのですが、そうでなければ選手になっていなかったかも知れないですね。

自分の人生の転機になりましたね。

—バイクは乗っていたんですか?

街乗りで乗ってはいたんですけど、どちらかというと車の方が好きでした。

—オートレーサーになってみてどうですか?

25年走ってみて、まあ、もうちょっと走れると思ったんですけどね。

運動も勉強も平均よりはできてたので、もうちょっとイケると思ったたんですけどね。

—いやいや、ひと開催96人にもの選手が出場し、ただ一人の優勝者しか生まれない中で、優勝10回というのはものすごいことです。あと、記念レースでも準優勝がありますよね。

そうですね。あれは2019年で、神がかっていた年ですね。G1で2回準優勝をして、SGでも優出したし、全部同じ年です。

—G1では優勝もありそうな競走でしたよね。

まあ、そうですね。2着ってことはあと一人で1着ですから。

—ご自身の中で一番印象に残っているレースを挙げるとしたら何かありますか?

船橋で自分が走った最後のレースですかね。プレミアムカップが船橋の最後の開催だったんですけど、その前に自分が船橋で走る最後のレースがあり、優勝できた時です。その時も神がかってましたね。理由は分からないんですけど、神がかったんだと思います。それが一番印象に残っていますね。自分が走る船橋での最後だったし、飯塚さん(元オートレーサー飯塚将光さん)の誕生日だったし、飯塚さんももう亡くなった後だったので...。

yoshiyuki_s_20250325_2.jpg

—ここまでで苦しかったことはありますか?

ずっとうまくいってきたわけではないので、逆にずっと苦しみながら、たまに神がかる選手だと思います。自分は波が均等にあるわけじゃなく、低空飛行していて突然良くなるとかだったので、基本的には苦しいというか...。ドドドでクビになりそうな時があって、それは苦しかったかもしれないですね。一番成績も悪くなって、苦しい時も多かったので、楽はしてないですね。

—デビューは遅れたんですよね?

デビュー前にあごの骨を折ってしまって。休みの日にレストランでトイレに向かったら、ばたって倒れて意識を失って、かかえられて店員さんにも『大丈夫ですか』って言われて。

—同期の存在ってどうですか?

やっぱり特別ですよね。そんな普段関わらなくても、いつでもボクは20年前と同じテンションで話し掛けられます。養成所では朝が早いのがきついくらいで、体力的にはそんなに大変ではなかったです。朝の寒い中、走るのはきつかったですね。夏の朝はそうでもないけど、真冬でも朝イチで走ったり...。

—その時は学校を卒業した後でしたっけ?

ギリギリしてなくて、後は卒論を残してるぐらいだったので、選手になってからたまに(学校に)行って卒論を書いてって感じでした。

—体形は昔からあまり変わらないですけど?

筋肉は減ってます。だから、最近乗れない理由でそれはあると思います。筋力不足で。体重は変わってないです。とにかく筋肉が減って...。事故とかで運動ができないのもあるんですけど。

—体調面で普段から気にしていることは何かありますか?

まあ、太らないようにはしてますけど、筋肉的にもうちょっと運動しないとダメですね。夜遅くは食べないようにして、食べる量は普通か多いぐらいです。今日のお昼は『さわらの西京焼き』を食べました。それとご飯。キムチチャーハンもあったので、それも大盛りで食べました。キムチチャーハンを茶碗に普通に入れて、その上に西京焼きを食べるための白いご飯を乗っけて2層にしちゃいました。川口の食堂は評判いいですよ。

—現時点で、自分の中で挙げている課題はありますか?

まあ、常に上がありますから、全部といえば全部ではあるんですが、、飯塚さんが降臨してくれると強いですよ(笑)。船橋の最後の時は絶対ボクじゃないですね、アレは。もうスルスル回ってナカも外も自在に走れていたので。ドドドだけは克服したので、ドドドは来ないんですよ。

—当面の目標は?

2級の頃はまだ開けっぷりみたいなものが良かったので、それを取り戻したいです。あそこまでいかなくても、もうちょっと開けっぷり良く乗りたいです。今は全然出し切れていないです。整備なんてやってる場合じゃないくらいなんですが、開けっぷりと体力を戻していきたいですね。

—最後にオッズパーク会員の皆様へメッセージをお願いします。

オッズパークのファンの皆様はレース場で買うことは少ないと思うのですが、試走を見てから買っていただくと、より当たりやすくなると思います。タイムだけでなく、試走の映像も参考にしていただければと思います。

選手プロフィール

プロフィールページからお気に入り登録ができます。
※お気に入り登録にはログインが必要です。