オッズパークTOP > オートレースTOP > オートレース予想ブログ > オートレース情報局 > 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想

若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想

2016年10月22日

 緒方浩一が速攻を狙う!

 準決の難走路を勝ち抜け、GII若獅子杯争奪戦の優勝戦のメンバーが出揃った。SGタイトルホルダーの金子大輔、青山周平、鈴木圭一郎の3人が準決突破できず、優勝戦はどこからでも狙えるメンバー構成。さて、誰が若手決戦の頂点に登り詰めるのか。

 単純な走力から言えば早川清太郎が一歩抜きん出ている。優勝戦は準決までから2周延びて、追い込み勢にとっては有利になることは間違いない。8番手からのレースになろうとも1車ずつ冷静に捌いて番手を上げて行きそう。

 ただし、今回は若手での争いとなる若獅子杯。通常のレース展開のようにならない可能性が高い。と言うのも、若手はレース序盤でリズムを掴むと、ハイペースになる傾向がある。更に、エンジン仕上がってる選手が揃う優勝戦。序盤で主導権を奪えば、そのまま独走で逃げ切るケースも十分だ。

 レース序盤での焦点は山本智大のスタート。10線勢の強襲に耐え切れるかどうかがカギ。いつもはスタートに不安ある山本だが、今節は悪くないスタートを決めている。優勝戦でも、なんとかスタート残して逃げ態勢を作ると見た。それを追う一番手は緒方浩一。10線大外に置かれているが、森本優佑、栗原俊介を包んでトップスタートを切りそう。逃げる山本をマーク追走から道中で差し込み、その後はペースを上げて逃げ切りそう。

 相手には早川を推す。展開的には厳しくなるが、このメンバーの中では底力は断トツ。若手特有のスピード戦にも対応して追い上げて行く。3番手には吉原恭佑。今年はプレミアムカップを制するなど躍進を遂げた。大舞台でも強心臓っぷりを発揮して、大駆けが十分あり得る。強気のイン突っ込みで困難を打開していくか。山本の逃げ粘りや、10線最内から枠ナリスタートを決めたときの森本も怖い存在。もちろん、前団が序盤で態勢を作れなければ、新井恵匠、岩科鮮太の猛攻撃もありそうだ。

 ◎緒方浩一
 ○早川清太郎
 △吉原恭佑
 △山本智大
 ▲森本優佑


若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の出走表
←前へ 次へ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ