オッズパークTOP > オートレースTOP > オートレース予想ブログ > オートレース情報局 > 11月7日〜9日 川口オートの展望

11月7日〜9日 川口オートの展望

2020年11月06日

 3日間ながら豪華な顔ぶれの一般開催!


 

 熱狂したSG日本選手権から間隔を空けず、3日間の一般開催が行われる川口オート。優勝した森且行はもちろん、SGから連続参戦となる強豪選手が多く、一般開催でもかなり盛り上がりそう。

 悲願のSG初Vを達成した森且行はリズムが最高潮。気候的に大きな変化はなく、エンジンも同じ状態で今回に臨めるはず。優勝した勢いをこのまま持続させたい。

 そのSG優勝戦のリベンジを果たしたいのは中村雅人、木村武之、鈴木圭一郎、山田達也。優勝戦1枠に入った中村は、スタートが決まらず8番手からの競走になった。ここから追い込んで行ったが、結果的には5着止まり。厳しい結果になったが、エンジン的にはシリーズ序盤からある程度折り合いが付いており、いい状態を保てていると言える。木村武は優勝戦6着。試走タイムから物足りなかったが、予選道中は30を切るタイムをマークしていた。山田達也はSG優勝戦で自身最高位となる4着。これは大きな自信につながるはず。鈴木圭はレース道中で落車し戦線離脱。気配は良さそうだったので、落車による悪影響がなければいい。

 ほろ苦いシリーズになってしまったのは青山周平と永井大介。初日から3連勝で来ていた青山は、準決でまさかのフライング。レースでは2着入線したが、優勝戦には進めなかった。ただ、最終日もキッチリと1着を取っていたので、気持ちの面での切り替えはできている。永井は予選3日間良かったが、準決ではスタート行けずに凡走。最終日もスタートが決まらず苦しい展開になってしまった。ただ、エンジン面は悪くなさそうなので、今回でまさにリベンジとなるか。

 他に有力どころは佐藤摩弥、若井友和、佐々木啓、佐藤貴也、篠原睦、有吉辰也など。佐藤摩は持ち前のスタート力を存分に発揮していた。準決が重走路になってしまったのはやや悲運な感じもする。ただ、エンジン自体は悪くなさそうだった。若井や佐々木もエンジン自体はまずまずのレベルにありそう。佐藤貴、篠原はシリーズ中に何度も見せ場を作っていた。有吉は準決に乗れなかったが、後半2日間はともに1着。

 若手で活躍が目立ったのは黒川京介。ごまかしが利かない0Mオープン戦で、強豪相手に初日以外は全て車券に貢献できていた。準決3着も十分立派なもの。今後の成長に楽しみを感じさせた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-8(23期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-10(31期)〕
永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
森 且行〔川口 S-25(25期)〕


11月7日〜9日 川口オート初日のレース一覧
←前へ 次へ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ