オッズパークTOP > オートレースTOP > オートレース予想ブログ > オートレース情報局 > 1月28日〜30日 伊勢崎オートの展望

1月28日〜30日 伊勢崎オートの展望

2021年01月27日

 A級やB級にもチャンスありそうなシリーズ!


 

 伊勢崎オートはGIシルクカップ以来の開催で、今回はアフター6ナイター。緊急事態宣言に伴い、専用場外場が20時までの営業短縮になる関係で、レースの時間帯が繰り上げられる。第1Rは17時20分発走で、最終第7Rは19時50分。20時までに全てのレースが終わる算段だ。

 今回出場するS級は3人の予定。その中でランクトップは内山高秀。内山は今年に入ってからピリッとしない。GIが続いているとはいえ、まだ白星がない。今回は大幅にメンバーが軽くなるので、今年の初勝利を今回で挙げたい。松本やすしもエンジン状態が良いとは言えない。前走の川口でも勝ち切れなかった。ただ、試走タイムは出ているのでちょっとしたキッカケで上昇の余地はありそう。外来S級は渡辺篤。渡辺は地元のお正月開催で優出と、今年は上々の滑り出しを見せた。その後はGIで連戦したが、どちらもシリーズ中に1勝は挙げており、状態としてはまずまずか。

 今回はS級よりA級やB級の方に好調な選手が多い。三浦康平は前走のGIシルクカップで優勝戦まで進んだ。準決と優勝戦では試走3・24秒の強烈なタイムを叩き出した。エンジンが仕上がると成績も連動するタイプ。今回もスピードが出やすい条件で、三浦の走りにピタリとマッチする。同じくシルクカップで優出していたのは浅香潤。そこでは初日から連勝。準決、優勝戦では試走3・27秒を出すなどエンジンは良好だった。今回のメンバー的にも連続優出は十分。

 他のA級では的確な捌きが魅力の谷津圭治や、強引な仕掛けで車群を突破していける田中哲にアウト戦鋭い桜井晴光が狙い。後半動く仲田恵一朗にも注意が必要。川口からは五十嵐一夫が堅実な走りを展開中。インからしっかりと番手を上げていくタイプだ。

 B級では34期勢に注目。横田翔紀と石川哲也は前走の川口で優出。横田は優勝のチャンスがありそうだったが、レース道中で被害があり3着入線。エンジンも乗り手も好調だ。石川は優勝戦で5着。ただ、そこまでの4走は全て1着で走りが良くなってきた。一つだけ難点を挙げるなら、その優勝戦で両者ともフライングを喫したこと。今後しばらくはスタートが慎重になるかも。
 
 他のB級では松村真がエンジン良い状態。スタートには不安を残してるが、序盤さえうまくこなせれば粘り強さを発揮できる。田崎萌と高橋絵莉子の女子レーサーも近況は好成績を収めている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

内山 高秀〔伊勢崎 S-27(26期)〕
松本 やすし〔伊勢崎 S-43(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-31(31期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-2(28期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 A-22(25期)〕
田中 哲〔伊勢崎 A-29(28期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 A-54(23期)〕
五十嵐 一夫〔川口 A-26(21期)〕


1月28日〜30日 伊勢崎オート初日のレース一覧
←前へ 次へ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ