| 予想情報 |
| 車 | 印 | 選手名 | コメント |
| 1 | ▲ | 堤 洋 | 体が反応しているし調子はいい。 中近勢の後位にいく |
| 2 | ◎ | 岡部 芳幸 | 坂本周輝君は良いレースをしてくれた。再度マーク。 |
| 3 | … | 杉本 正隆 | 真船君のお陰。 道中は余裕はありました。何でもやる。 |
| 4 | … | 上野 真吾 | タテには踏めてるがヨコが課題かな。加賀山さんをマーク。 |
| 5 | ○ | 坂本 周輝 | 準決はカマシか捲りと考えていました。決勝も自力勝負で。 |
| 6 | … | 原 真司 | 踏み出しで離れたがリカバーできた。 高久保君の番手回りで |
| 7 | △ | 加賀山 淳 | 巧く流れに乗れてよかったです。自力勝負でいきます。 |
| 8 | … | 川津 悠揮 | 地元で決勝に乗れたのは嬉しい。 北日本の3番手を固める。 |
| 9 | × | 高久保雄介 | 捲れたので脚の感じは悪くないです。 自力勝負で頑張ります |
| 5 | 2 | 8 | 7 | 4 | 3 | 9 | 6 | 1 | ||||
| ← | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 |
シリーズを締め括るS級の決勝戦はライン細分の一戦となった。連日軽快な動きをみせ良い内容の競走で勝ちあがった(5)坂本を目標に(2)岡部が番手有利に抜け出しVを飾るとみた。対し準決勝で好位を確保し捲って1着を獲った(7)加賀山が脅威。ここも好スパートを決めれば番手を回る(4)上野との南関ワンツーも十分。更に久々の決勝進出を決めた(9)高久保も好調でV圏内。
| ■予想情報一覧 |