予想情報 |
車 | 印 | 選手名 | コメント |
1 | ◎ | 田中 晴基 | 自力勝負 |
2 | 注 | 坂本健太郎 | 自力です |
3 | × | 森川 大輔 | 先行主体 |
4 | … | 浦川 尊明 | 中村さんの後 |
5 | △ | 内藤 宣彦 | 博紀(佐藤) |
6 | … | 星島 太 | 健太郎(坂本) |
7 | ○ | 林 雄一 | 晴基(田中) |
8 | … | 佐藤 博紀 | 自力 |
9 | … | 中村 淳 | こゝは森川 |
1 | 7 | 2 | 6 | 3 | 9 | 4 | 8 | 5 | ||||
← | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 |
小倉は捌きで優勝2度ある(1)(田中)、昨年の競輪祭も1予で前受けから飛び付き、南修二を阻み、中井俊亮の2着と健闘したばかり、今年は捌きを主にやると決めたのが向日町の3連勝であり、直前小田原の優勝、私的には向日町V直後に第一子(男)が誕生したばかり、このレースに限りは自力主体に人気に応える。後は骨盤骨折の重傷から5割も戻ってないが、気力で闘う実力者(7)(林)。ベテラン(9)(中村)が3番手より番手で(3)(森川)に決めた事で、(4)(浦川)までと成り、(森川)は先行を決意。準地元の(2)(坂本)も見せ場は作るが。何としても3連対に貢献したい(5)(内藤)は、同支部(8)(佐藤)を先行屋に仕立てる事で。
■予想情報一覧 |