| 予想情報 | 


| 車 | 印 | 選手名 | コメント | 
| 1 | ◎ | 池内 吾郎 | 何かします | 
| 2 | ○ | 柊元 則彦 | (補充) | 
| 3 | … | 山中 祥吾 | 取れた位置から | 
| 4 | × | 関 博之 | 池内さんの後か前々で | 
| 5 | … | 齋藤 収 | 久留米の後 | 
| 6 | … | 島村 健吉 | 久留米の後輩柊元 | 
| 7 | △ | 近藤 時啓 | 自在にやります | 
| 2 | 6 | 5 | 1 | 4 | 7 | 3 | ||||
| ← | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 
初日の(1)(池内)は、茅野寛史の叩きを敢然と突っ張った後輩板崎佑矢に不覚にも離れ、茅野に番手に入られる屈辱の敗戦、これでは調子良いとは言えないが、このメンバーでは点数最上位なら自力主体とは一切コメントしてないが、昔を思い出して勝利する戦法としてやらざる得ないのでは。後は初日ダメだった(4)(関)が匂わせていたが、最終決定は顔見せに成る。ラインなのに敢えて単騎を選んだ(7)(近藤)は捲りを応用するものと信じて。補充でやって来る(2)(柊元)だけが自力型と言えるので、攻め抜けばの条件。
| ■予想情報一覧 | 
