| 予想情報 |
| 車 | 印 | 選手名 | コメント |
| 1 | ○ | 太田黒大心 | 楠木に付いて行く |
| 2 | … | 安藤 宜明 | 後輩淳(山本) |
| 3 | △ | 岡崎 景介 | こゝも先行 |
| 4 | … | 松山 正和 | 神奈川の後 |
| 5 | × | 小堺 浩二 | 景介(岡崎)は同級生 |
| 6 | … | 山本 淳 | 自力・自在 |
| 7 | ◎ | 楠木孝志郎 | 先輩と決める自力 |
| 3 | 5 | 7 | 1 | 6 | 2 | 4 | |||
| ← | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 |
直前の久留米で苦が手バンクを一つ克服した(7)(楠木)、この優勝は大きな自信に成った様で、初日は珍しく一旦動いて3番手キープから凄い捲りを決めた事で小倉の苦が手も少しだけ払拭したのでは、こゝは先輩(1)(太田黒)が1番枠を貰ったので簡単には6番手には成らない条件での連勝に期待大。(太田黒)は追走技術には定評あるので。ラインの長さなら自力・自在の(6)(山本)を先頭にまとまる南関トリオだが、初日の逃げ切りは迫力あったのは(3)(岡崎)で、後は同県(5)(小堺)であれば、迷わず逃げているのでは。
| ■予想情報一覧 |