予想情報 |
先週の園田競馬場の馬場傾向は極端な脚質の有利不利もなく比較的フラットな馬場状態に感じた。今回の対象レースは小頭数のレースや軸になる馬がいるレースが多いので難しいレースに頭数を多めにしても多少少ない点数で勝負ができそう。
第8レース 〈平穏〉 [買い目 3]
◎(3) スマートレイヴ 前走は勝ち馬の逃げ切りを許すかたちのレース内容だった。中間の気配から調子落ちは無さそう。今回は小頭数で単騎の逃げができそうなメンバー構成なので先手を奪えれば逃げ切れるだろう。
第9レース 〈伏兵注意〉 [買い目 5 10 6]
◎(5) ダズリングアイス 前走は出遅れてしまったことがすべて。追い切りの時計からデキ落ちは感じられないのでスタートを決めて先手を奪えれば巻き返すことができるだろう。
○(10) ヴェニスクィーン このクラスでは安定した成績を残している。大外枠に入ったこともこの馬にとって好材料。スムーズな立ち回りができれば久々の勝利も見えてくる。
▲(6) スツーカ 距離を延長しても自分のスタイルの競馬ができて連勝。今回は斤量が2キロ増える点がポイントになってくるが、スピードは上位なので単騎の逃げができれば3連勝も可能。
第10レース 〈順当〉 [買い目 3 7]
◎(3) ペプチドシナノ 前走は勝ち馬は強かったが2着馬とはクビ差だった。今回は距離延長の一戦になるがJRA在籍時には中距離戦を走っていたので問題は無さそう。小頭数で捌きやすい点もこの馬のとって好材料。
○(7) アマノハバキリ 前走は何時もより後ろからの競馬になったがしっかりとした脚を使っていた。先行もできる馬だし、今回の頭数なら先手を奪う競馬をしそう。スムーズな競馬なら巻き返し必至。
第11レース 〈混戦〉 [買い目 11 2 6 8]
◎(11) ポリクシニーズ 現在3連勝中と勢いに乗っている。勝って同条件なので斤量が増えるし、4月からの負担重量の引き上げも相まって斤量が58キロになる点がカギになってくるが、JRA在籍時に背負ってきているので問題は無いだろう。揉まれない枠に入ったこともプラス材料。スムーズなら連勝は伸ばすことができるだろう。
○(2) ウインディーパレス 前走は逃げが有利な馬場が影響した印象。それでも2着と結果を出した点は評価できる。この中間もいたって順調で併せ馬での追い切りでは好時計をマーク。昇級戦でも能力は十分通用するだろう。
▲(6) エイノスケ 3走前には今回と同じ条件を勝っているし、2走前には57キロで上位争いをしている。終いの脚はしっかりしているので展開がハマれば一気の差し切りも十分可能。
△(8) インテンシーヴォ 前走は発馬直前にゲート内で煩くなってしまい出遅れたことが敗因だろう。2走前のようにスタートを決めて逃げることができればこのクラスでも勝ち負けする力があるので注意が必要。
第12レース 〈不動〉 [買い目 11]
◎(11) リケアヴェール 兵庫に転入後は破竹の7連勝。前走も圧勝のレースだったし、メンバー的に怖さがない。58キロという斤量がポイントになるが、能力的にここで立ち止まっているわけにはいかない。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |