予想情報 |
7R、8Rは頭数が少ないが、絞れないのがホンネ。10Rも取り上げた3頭の競馬とみたが、まあ2歳戦。あとの9R、11Rは好調馬ぞろいだけに...。きょうも難しいです。
7レース〈力量互角〉[買い目 1 5 7 3]
◎1 プリンセスカーリ 直前の成績が物足りないのはクラスが上のものだから。かの地の認定アタックチャレンジの勝ち馬。まずまずの仕上がりというのなら。
○5 エクレールブリアン 門別の1勝は差し切り勝ち。小回りコースがどうかだが、仕上がりはいいとか。流れひとつ。
▲7 リックイノスケ 道営時は相手なりに走れていたし、1走しているのはアドバンテージ。かなり気難しいとのことだが、極端に時計が速くならなければ。
△3 ブエラアルト かの地では未勝利だが、前々の競馬で見せ場。力関係は分からないが、仕上がりは良好というのなら狙ってみる価値あり。
8レース〈混線模様〉[買い目 2 1 4 3]
◎2 ヒカルノビビッド 前走はつまずいてリズムを乱しながら。モタれ気味になる面も相変わらずだったが、それでいてきっちり決めた。まだ追う手。
○1 カントリードーロ 初戦は快足シルバを負かしに行った結果だけに責められない。間隔があいていたし、距離も未知だった。上積みは大きそうだ。
▲4 ミスリチャード 中央未勝利で入着あり。岩手で1勝しての転入だが、当地向きのスピードタイプのようだ。気難しさがあるとのことだが、ポンと出れば。
△3 エイシンヌイトム 前走のメンバーなら決めてほしかったが、アテにできないタイプなんだろう。道営でも穴をあけているし、ここはいい意味で常識にかからない面を出したい。
9レース〈伏兵注意〉[買い目 6 10 2 7]
◎6 コパノシューマン 思ったほど走れなかった前走だが、行けなかったからか。今回も生きのいいのが相手だが、この枠、この顔ぶれなら逃げられそうな雰囲気。それならば。
○10 マナラズベリー 仕上がり途上の状態で快勝。初戦から力の程を見せつけた。使って状態は上向いているし、勝ち組戦でも楽しみ大。
▲2 プロペラシャフト それまではジリッポかったが、前走ではいい切れ味を見せた。距離も合いそうだし、極端に時計が速くならなければ。
△7 サイレントシズカ 現在4連続連対中と好調。自在に運べているし、鞍上も手の内に入れている様子。勝ち組戦でも差のない走りができるはず。
10レース〈勢い重視〉 [買い目 9 5 8]
◎9 ファニー 2戦目で一変。距離延びた前走では道中手が動きながらも好位追走から抜け出した。距離2走目を加味すればさらに。
○5 パステルモグモグ そういう相手だったかもしれぬが、当時の時計比較などからしても2走前は評価せねば。主戦に戻って反撃だ。
▲8 ベルマリオン 新馬勝ちは逃げた人気馬が止まったからと言われるが、この2走からしてそうでもないのでは。意外と勝負強さあり?
11レース〈主力互角〉[買い目 4 2 3 5]
◎4 モズアーマー 乗り難しさはあるが、時計的には一歩リード。力任せだけでなく、柔軟な対応もできる。集中して走れば。
○2 ラブアンバジョ 実戦2走目から3連勝。ある意味、底を見せていないと言っていい。相手強化の前走も問題にしなかったし、特別でも楽しみが勝る。
▲3 アイファーチーター 乗りやすく、どんな競馬でもできるのが強み。◎○にまともに走られると厄介だが、この鞍上が隙を突く。
△5 ブレーヴソウル 時計的にはだいぶ詰める必要はあるが、相手なりに動けるタイプ。おそらく◎○は前にいるだろうから目標にして進み、ひそかに。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
■レース一覧へ |
■予想情報一覧 |
帯広(ばんえい) |
岩手(盛岡、水沢) |
笠松 |
兵庫(園田、姫路) |
佐賀 |
競輪の予想情報 |
オートレースの予想情報 |
■予想情報トップ |