予想情報
■5月27日 帯広競馬★キャリーオーバー★

6Rは絞れそうだが、他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈順当〉 [買い目 3 2]
◎(3) アグリホープ デビュー戦は障害で置かれて2着。ためが利けば修正は可能だし、巻き返し期待。
○(2) アバシリタカラコマ 相手強化の前走は7着も仕方がない。ここは力量差のない組み合わせ。無視できない。

第7レース 〈難解〉 [買い目 4 5 3 2]
◎(4) カイセイビクトリー 相手関係が楽になる。ここでは障害巧者の部類に入るし、上位期待。
○(5) マツリダシャープ 障害次第だが、息を入れて追走できるここなら変わり身があってもいい。
▲(3) キンオーザ 再検明けの前走がまずまずの内容。終いは確実な馬。持ち味発揮なら圏内十分。
△(2) ホクショウハヤブサ マイペースが可能な組み合わせだし、障害を修正しても不思議はない。デキ良く、注意したい。

第8レース 〈上位拮抗〉 [買い目 1 9 10 7]
◎(1) タイタス 平場での安定感は抜群。増量されるとはいえ、640キロなら対応可能。好勝負期待。
○(9) ネオキングダム 流れに乗れるかがポイント。追走で手間取らなければ差はない。
▲(10) ミヤビウルフ 登坂力は上位だけに、終いの踏ん張り次第。我慢が利けば前残り十分。
△(7) スーパークイーン スピードタイプで脚抜きのいい馬場はプラス。先手を取り切れるようなら、勝ち負け可能。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 2 7 1 4]
◎(2) グランドスターダム 自己条件に戻り、この組み合わせなら持ち前の登坂力で勝負可能。押し切りが狙える。
○(7) ユウマダイマジン 格上相手の前走は8着も仕方のない結果。ここは条件が楽になるし、勝ち負け可能。
▲(1) リュウセイウンカイ 前走は珍しく障害で転倒したが、本来は巧者だし、修正可能。力量差のない組み合わせ。巻き返し期待。
△(4) イワキダイフク 今のカカリなら基礎重量の増加にも対応可能。スピードのある3歳相手だが、ヒケを取らない。

第10レース 〈波乱含み〉 [買い目 1 6 3 2]
◎(1) アバシリモミジ 除外明けの前走をひと叩きされて体調は良化。先行可能な組み合わせ。変わり身期待。
○(6) テンノチカラ 早め進出の前走が好内容の3着。再度積極策を打てれば上位争いに加われる。
▲(3) ジェイライナー 詰めの甘さはあるが、安定した走り。ひと押し利けば圏内進出が可能。
△(2) スターフェニックス 相手強化の前走は6着も、レースぶりは悪くない。増量に対応できればチャンスがある条件。

第11レース 〈混戦模様〉 [買い目 1 2 3 9]
◎(1) ホクセイウンカイ 昇級戦の前走で3着と好走。前走の上位2頭が不在の組み合わせ。慣れも見込めるし、チャンス十分。
○(2) ヤマトタイコー 安定感は抜群。登坂力は上位で持ち味を生かせれば前残り可能。
▲(3) スイ 前走の勝ちっぷり良く、昇級戦のここでもヒケを取らない。勢いあり、無視できない。
△(9) ブラックサファイア 終いは確実に脚を使えるだけに、障害が鍵。早めに降ろせれば首位争い。

第12レース 〈差し注意〉 [買い目 1 10 2 4]
◎(1) フジノボーイ 前走3着も、障害ひと腰でトップ抜けと上々の内容。最終レースの脚抜きのいい馬場は歓迎。前残り期待。
○(10) タカラウンカイ 課題の障害が良化し、安定感が出てきた。デキも上向いており、警戒が必要。
▲(2) レッドクイーン 障害ひと腰と復調気配が窺える。脚抜きのいい馬場はプラスだし、無視できない。
△(4) シルバーアロイ 自己条件の平場なら力で見劣ることはない。追走で手間取らなければ上位。


※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

<<5月26日 6月1日>>

■競馬場別 予想情報
[9]ページ先頭へ