予想情報
■3月14日 帯広競馬★キャリーオーバー★

12Rは絞れそうだが、他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈混戦模様〉 [買い目 7 10 5 4]
◎(7) タイトルボス 前走は障害で置かれて5着だが、久々をひと叩きされた今回は修正可能。巻き返し期待。
○(10) マサムネ 前走4着も、内容は良かった。ここも力量差のない組み合わせ。チャンス十分。
▲(5) マコトクラウン 安定した登坂力が持ち味。終い踏ん張れば前残りが狙える。
△(4) トップギヤ 勝ち切れないが、安定感は抜群。相手強化も今の状態ならヒケを取らない。

第7レース 〈先行有利〉 [買い目 7 9 1 8]
◎(7) スカーレット 連勝中で絶好調。再度B3−1でこの組み合わせなら3連勝が期待できる。
○(9) クロコトブキ 詰めの甘さはあるが、安定感抜群。ひと押し利けば首位が狙える。
▲(1) レイリーキング 前走は掲示板を外したが、力で見劣ることはない。流れに乗れれば巻き返し十分。
△(8) ヨシノヒメ 前走が好内容の3着。末が生きる流れなら、再度好走が可能。

第8レース 〈上位拮抗〉 [買い目 5 8 7 4]
◎(5) タカシオ 相手が強化されてからも差のない走り。ここでも登坂力上位。終い踏ん張れば押し切りが狙える。
○(8) クレインテイオウ 増量された前走でも障害ひと腰。このメンバー相手でもヒケを取らない。警戒が必要。
▲(7) トップトレジャー 前走3着も上々の走り。追走で手間取らなければ上位争いに加われる。
△(4) キタサカエカイザー 端コースの前走でもスムーズな走り。クラス慣れが見込めるし、このメンバー相手なら圏内可能。

第9レース 〈混戦模様〉 [買い目 4 2 9 5]
◎(4) イナノホマレ 連続2着も、障害ひと腰と安定感抜群。好調維持。引き続き勝ち負け期待。
○(2) ジェイマーシー 相手強化の前走でも差のない3着。今のカカリなら増量にも対応可能。チャンス十分。
▲(9) コトブキテンザン 前々走で苦労した障害をひと腰と復調気配が窺える。増量を克服できれば首位争い。
△(5) ホクトウォーカー ハナが遅いだけに、流れに乗れるかが鍵。スムーズなら差はない。

第10レース 〈実力伯仲〉 [買い目 9 8 3 7]
◎(9) ショウワノチカラ 前走は後手を踏み4着。早め進出の競馬なら勝ち負けに加われる。
○(8) フジノボーイ 登坂力上位だけに、終いの踏ん張り次第。我慢が利けば圏内進出可能。
▲(3) ミヤビウルフ 前走の勝ちっぷり良く、相手強化のここでも無視できない。
△(7) ミナミジュウジセイ 前走の上位2頭が不在のメンバー構成。この組み合わせなら前残りが狙える。

第11レース 〈実績信頼〉 [買い目 5 3 8]
◎(5) マルホンリョウユウ 前走で今季初重賞制覇を成し遂げた。世代限定の別定条件だが、この斤量差なら克服可能。連勝期待。
○(3) ジェイホース 前走は障害で膝折りのミス。減量は歓迎材料。修正でき、巻き返し可能。
▲(8) ローランド 条件を問わず安定した走りを続けている。ここでも登坂力上位。前残り注意。

第12レース 〈順当〉 [買い目 9 8]
◎(9) ウチュウジン 前走と同条件の平場。相手強化もなく、連勝が狙える。
○(8) サクラジョージ 詰めの甘さはあるが、安定感抜群。好調を維持しており、引き続き好勝負期待。


※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

<<3月10日 3月15日>>

■競馬場別 予想情報
[9]ページ先頭へ