予想情報
■3月16日 帯広競馬★キャリーオーバー★

11R、12Rは絞れそう。他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈逃げ注意〉 [買い目 2 5 6 3]
◎(2) サカノカイリキ 7組だが、相手が強化された印象はない。ここも力量差のない組み合わせ。チャンス十分。
○(5) ホクセイポルシェ 安定した登坂力が持ち味。終い踏ん張れば前残りが狙える。
▲(6) オーシャンヒーロー 詰めの甘さがあるだけに、減量騎手起用は歓迎材料。ひと押し利けば圏内可能。
△(3) ジェイマーサ 終いは確実に脚を使える。障害次第では一発の可能性を秘めている。

第7レース 〈上位拮抗〉 [買い目 6 3 4 7]
◎(6) ホクセイサクラコ 前走が好内容の3着。再度3組でこのメンバー構成なら勝ち負けに加われる。
○(3) ショウリノホシ 前々走で苦労した障害を前走はひと腰と上々。増量にも対応でき、上位進出可能。
▲(4) カイヤナイト 終いは脚を使えるだけに、障害が鍵。早めに降ろせば圏内十分。
△(7) ドラゴンボーイ 登坂力上位。末の甘さがあるだけに、終いの踏ん張り次第。我慢が利けば前残り。

第8レース 〈差し注意〉 [買い目 10 8 7 1]
◎(10) パワフルクィーン 黒ユリ賞4着。牝馬限定でこのメンバー構成なら実績上位。好勝負期待。
○(8) プロサングエ 障害ひと腰と安定した走りを続けている。増量に不安はなく、前残りが狙える。
▲(7) サッコ 前走は障害でのミス。修正は可能だし、この条件なら巻き返しが可能。
△(1) アバシリアグリ 決め脚上位。障害を早めに降ろせばチャンスはある。注意したい。

第9レース 〈実力伯仲〉 [買い目 9 1 8 2]
◎(9) ホクセイテンリュウ 先手が可能な組み合わせ。持ち前の登坂力を生かして押し切り期待。
○(1) アグリホープ 勝ち切れないが、安定感抜群。増量に不安はなく、引き続き上位争い可能。
▲(8) シンザンパワー 障害良化し、安定して力を発揮できるようになった。力は通用。軽視禁物。
△(2) ヤマノドラゴン 速い脚を欠くだけに、特別条件はプラスに働く。行き切れればチャンスがある。

第10レース 〈先行警戒〉 [買い目 5 7 9 3]
◎(5) マルホンリョウダイ 課題の障害が良化し、安定した走りを続けている。決め脚上位。勝ち負け可能。
○(7) ヤマトタイコー 追走で手間取る面が解消。障害を早めに抜けて前残り期待。
▲(9) ホクセイウンカイ 前走は好内容の2着。力量差のない組み合わせ。無視できない。
△(3) トワトラナノココロ 前走を快勝し勢いに乗っている。増量に対応できれば連勝も。

第11レース 〈順当〉 [買い目 2 10 5]
◎(2) キングフェスタ 一気の増量も、息が入るここなら対応可能。チャンピオンカップ2着。この組み合わせなら首位争い。
○(10) クリスタルコルド 連続3着とあと一歩だが、内容は安定。増量にも対応でき、上位期待。
▲(5) オーシャンウイナー 前走は障害ふた腰で快勝。増量されるだけに障害が鍵も、スムーズならチャンスがある。

第12レース 〈順当〉 [買い目 4 6 3]
◎(4) メムロボブサップ 1トンとはいえ、定量条件は歓迎。仕上がり良く、ばんえい記念2勝目へ。
○(6) コマサンエース 初挑戦の昨年は3着。雪予報は歓迎材料。慣れ見込めるここは首位争い。
▲(3) コウテイ 帯広記念で初重賞制覇。高重量戦は得意にしており、今回の条件なら持ち味を生かせる。


※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

<<3月15日

■競馬場別 予想情報
[9]ページ先頭へ