前夜発売 0:45から発売開始予定!
オッズパークTOP > オートレースTOP > オートレース予想ブログ > オートレース情報局 > 4月9日〜12日 伊勢崎オートの展望

4月9日〜12日 伊勢崎オートの展望

2015年04月08日

 今年初のナイター開催!

 

 今年は例年よりナイター開催が早まり、4月9日から開催されるようになった。気候的にはだいぶ暖かくなってきたので、オートレース観戦の楽しみの幅が広がった。ナイターの時間帯に早くセッティングを合わせられるのは誰か。

 伊勢崎は前回の開催から間が空いておらず、地元選手の多くはその時の動きが参考になる。優勝した伊藤信夫は今回、参戦していないが、準優勝だった早川清太郎は参戦。王者・高橋貢は不参加なので、早川が地元勢を引っ張っていく存在になる。早川は食い付く走路で持ち味を出せるので、ナイターの時間で走路が冷えるのは好材料。他に、前回の優勝戦に乗っていたのが猿谷敦史、亀井政和、中野光公の三人。三人ともエンジンが良いのはもちろんの事、ハンデの軽さを存分に活かしている。猿谷が最重ハンの30M前、亀井と中野は最重ハンの20M前だったが、今回は変動があるのかどうか初日の番組を注視したい。

 外来で注目なのは、今期から全国ランク1位になった中村雅人。前走の山陽GIもしっかり優出していた。優勝戦こそエンジン不足で4着だったが、ここ何節も優出を逃しておらず抜群の安定感を誇っている。今回もその力強さを見せつけてくれそう。その中村に取って代わられ全国ランク2位になったのが永井大介。今年に入ってからは優出がまだ2回と、やや調子を欠いている。それでも大崩れしているわけではないので、ちょっとした調整で完全復活も十分。他の外来は飯塚勢がS級3人参戦。ランク筆頭の田中茂は、地元4日間開催で優勝している。試走タイム28を出し、浦田信輔を破っての優勝は大きな価値がある。今回に向け、弾みが付いたことだろう。東小野正道はだいぶ調子が戻ってきた。全盛期ほどの動きではないが、本来の走りが出てきている。滝下隼平もエンジンは悪くない。課題のスタートさえこなせば上位争いに参加できる。

 A級で注目はやはり32期勢。一番の実力を誇る鈴木圭一郎は、前走の山陽GIで優出。優勝戦こそ8着だったが、プレミアムカップで優出するのは簡単なことではない。松本やすしは前回の地元を休んだので、前々回の川口で優勝して以来のレース。勢いは昇り調子なので、鈴木圭に負けずと奮闘する可能性大。山陽から小栗勝太と長田恭徳も参加するが、1級車に乗り替わってから着実な成長を見せている。藤本梨恵にしても車券に絡めるようになってきた。ここまで、前評判ほどの活躍が見られない佐藤裕児だが、ここらで大化けするかもしれない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-15(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-38(30期)〕
中村 雅人〔船橋 S-1(28期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
田中 茂〔飯塚 S-13(26期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-37(28期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-44(25期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-5(19期)〕


4月9日〜12日 伊勢崎オート初日のレース一覧
←前へ 次へ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ