ミッドナイト開催 山陽オート 通常賭式発売中!
オッズパークTOP > オートレースTOP > オートレース予想ブログ > オートレース情報局 > 4月9日〜12日 飯塚オートの展望

4月9日〜12日 飯塚オートの展望

2015年04月08日

 飯塚勢VS山陽勢の構図

 

 今回の4日間開催は、船橋や伊勢崎からも数名の選手は参戦するが、大多数は地元飯塚か山陽の選手たち。飯塚勢は大将格の浦田信輔を軸に、万全の構えができている。外来勢はそれを切り崩すことができるか。

 優勝候補筆頭は浦田。前走の地元開催でも準優勝だった。晴れに関してはエンジン全く問題なく、乗り手の方も乗れている。地元勢を鼓舞する存在になりそう。次いで状態が良いのは篠原睦。浦田が準優勝だったレースで3着。準決ではしっかり1着を取っており、スタートも走りもキレている。今回も得意の速攻を決めそうだ。荒尾聡は、本来の実力を考えればやや物足りない近況。勝ちきれないレースが増えてきた。それでも整備には熱心な方なので、エンジン復活の日も近いだろう。永冨高志は、山陽での落車の影響が心配された前走の地元開催では準決に進出していたので、そこまで悪い影響はなさそう。竹谷隆や別府敬剛らも1着はないものの、エンジンはマズマズの状態で推移。

 外来勢のS級は3人。山陽から前田淳と人見剛志。船橋から鈴木慶太だ。前田は地元のGIの準決で4着になり、優出はできなかったがシリーズを通してソコソコの内容。人見もハンデ戦になれば、持ち味の捌きが活きてくる。鈴木慶は近況はパッとしない。武器である爆発的な走りを取り戻したい。

 A級の中で最も注目なのは西村龍太郎。今年に入ってから成績が良く、ここまで3節連続優出中。エンジンが良いのはもちろんだが、本人の体重の減量により車の推進力が増したのも好調の要因だと思われる。他に、エンジンが高位で安定しているのは青山文敏や岡本博幸。この2人は走りもシッカリしているので、エンジンが良い今は積極的に狙っていける。

 B級では、西村昭紀が前走の伊勢崎開催で優出しているし、城戸徹も前走の地元開催で優出。2人共優勝戦までの予選道中は全て1着という驚異的な内容。今節も動きから目が離せない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
永冨 高志〔飯塚 S-29(17期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-32(23期)〕
前田 淳〔山陽 S-18(27期)〕
人見 剛志〔山陽 S-40(28期)〕
鈴木 慶太〔船橋 S-48(20期)〕


4月9日〜12日 飯塚オート初日のレース一覧
←前へ 次へ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ